ラーメン(野菜、脂増し)700円+豚3枚増し90円@ラーメン 富次郎(茨城県水戸市) | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

2月5日(木)18時45分着。先待ち客1名、後客8名。


開店当初より、かなり良くなっていると聞いて再訪。
店内は若者達で満席。

基本のこちらをポチッとな。
豚3枚で90円はお安いので、豚増しもポチッとな。

お姉さんがやってきて、まずは麺量だけを聞かれます。
基本の300gをお願いしました。

ほぼ若者ですが、中年男性も1名。
あり得ない残し方で、帰っていきました。
「何だよ..コレ..」
そんな呟きが聞こえて来そうです。

店内には、カネシの緑ラベル青ラベルも置いてありましたよ。

席に着き、しばしウェイテング。
コール要請に「全マシ!」
からの「ニンニクはノーマルで」の修正コール。

出てきたのが、こいつ

これ、マシマシじゃないよねw
器をお願いして、野菜を移動。

それではスープから。

やや強めな塩気に乳化した豚と補足された旨味もビシッと感じます。
非乳化だった豚が、乳化してますよ。
カネシより、粉の方が強いように感じました。
塩気は強めですが、脂がマイルドにしている感じ。

麺は中~多加水の太縮れ麺。
ボイルはやや固めでジャスト。
麺肌から塩気と化学な旨味をビンビンに感じ、ゴワプルサクな食感。

当初より加水低めになって、オーション使用のゴワ感が出ていて、喉越しも良いです。
前回は絶対に無いと感じた麺量300gも充分な量。
茹で後で510gとな~。
でも、食べやすさも有ります。
これは麺も良くなっていますね。

具はチャーシュー、キャベツ、野菜、脂、ニンニクです。
チャーシューは小振りで炙って有ります。

前回は冷たすぎでしたが、今回はスープ中に入っているので問題無し。
適度に柔らかで肉々しいです。
量より質にシフトでしょうか。
チャーシューも良くなってますね。
デフォで3枚+3枚ですが、9枚くらい有ったような...

以前の野菜は、キャベツ7割程度のクタシャキ。
今回のキャベツは、3~4割のボリシャキ。
野菜は前回の方が良かったのですが、他店と比べれば、キャベツは多いです。
旨味の強いカエシも充分に掛けられているので、そのまま美味しく食べれます。

ニンニクはあまり感じませんでした。
増せば良かったな..
上部には大量の脂..

別皿に野菜をヨッコイショしたら、また、脂の層が!
脂のコクが加わり、美味しく頂けました。

ほぼ、丼の固形物を食べきり、最後に別皿の野菜をイン。

うっ...ヤバイ..
大量の脂でムカムカが込み上げてきたので、終了...

前回は、「二郎系をよく知らない人が作った、二郎風ラーメンとの印象」と酷評したのですが、今回はかなり良くなっていて、驚きました。
ご馳走様です。

「 ラーメン 富次郎 」の店舗情報