ゴマ味噌ラーメン 650円@晩酌屋 久兵衛(茨城県水戸市) | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

2月4日(水)お昼に訪問。先客0名、後客3名。

R6から酒戸六差路を「むじゃき」に向かって下っていくと、ラーメンのノボリ旗や看板を発見。

居酒屋さんが、ランチタイム限定でラーメンを始めたようです。

これは新店ということでw

綺麗で落ち着いた内装。

お酒のボトルがずらり。

店主さんお一人で切り盛りされています。
まず、オシボリと焼酎が到着w

ラーメンは一種類のみなので、悩む余地は無し。

少しして到着。

ちょっとビジュアルで損をしているかも..

それではスープから。

背脂のコクにジャストな味噌の塩気を感じ、胡麻ペーストのコクが伸びていきます。

コクは充分で、塩気も丁度良し。
万人受けしそうな、バランスの良いスープですね。
途中でライスが欲しくなりますが、200円か...

卓上のニンニク、ラー油を投入。

ラー油は、胡麻の風味とオイリー感、ピリッとした刺激がよく合います。
「お前なんか、滅茶苦茶、ブッ掛けてやる~!」


麺は多加水の中太縮れ麺。

ボイルはジャスト。
スープを適度に拾い、プリモチな食感。
味わいは普通。
よく見掛けるタイプの麺ですが、スープとの相性はまずまず。
麺量は体感140g程度。

具はチャーシュー、メンマ、モヤシです。
チャーシューは、焼き肉っぽさも有る肉々しい味わい。

なんか新鮮です。
この値段で2枚は嬉しいかも。

平薄なメンマは、強いコリコリ感。

濃い目な味付けも好みです。
モヤシはシャキシャキ。

もう少し欲しいです。

いつの間にか、完飲完食~。

なかなか美味しかったです。
変なラーメン屋には負けないのでは?
でも、ビジュアルには、もう一工夫欲しいでしょうか。
モヤシを中央に寄せて、糸唐辛子とか?
でも、この値段ですからね。
ご馳走様でした。


「 晩酌屋 久兵衛 」の店舗情報