週末の北海道行きをどうしようか悩んでいたら



今、ブレックスからのメールで



今シーズン、残り試合、すべて中止の決定ショック!


まさかまさかの決定でした。


詳細はよくわかりませんが


仕方ないのかもね。


自分たちのプレイでみんなを

勇気づけたいと頑張っていた選手のみなさん、


ありがとう。



被災地が故郷の選手たちは


すぐにでも帰りたかったよね。


お疲れ様でした。


さて、飛行機キャンセルしなきゃ汗


連日、テレビの映像からも車のラジオからも地震の状況が語られています。








船酔いのような余震にも慣れてきました。←慣れちゃダメだね。








ガソリンスタンドの渋滞は、日増しに長くなっています。






今朝の出勤時には、近所のガソリンスタンド渋滞で徐行運転あせる






信号で3つ分くらいの長蛇の列です目






品切れ状態のお隣茨城県からも客が殺到しているとのこと。






日曜日に並んで給油していて良かったガーン






極力、出歩かないようにしていますが、通勤は車じゃないとちと無理。






今日から電車が動いてきたので、もしもの時は電車バスで通勤かな。。。






テニスの練習会もレッスンも中止です・・・・・






もっともテニスどころじゃありませんがダウン










今日は18時20分から計画停電が行なわれるエリアなので、




停電後の準備をしたりバタバタで出勤。←帰宅したら暗闇ってことですから汗




慌てていたんですね-。




運転中、足下が変?と思ったら・・・・・・






左右違うし( ̄□ ̄;)





それもロングブーツとショートブーツ





・・・・なぜ気づかなかった自分 (°д°;)






しっかりしなきゃです><





通勤途中、窓ガラスが割れ、屋根瓦が崩れている住宅が数件あります。




ブルーシートで応急処置はしているようですが、




今宵は雨の予報。




こんな時こそ、ご近所で助けあって凌いでほしいです。











それにしても、都内のスーパーの混雑は凄いですねショック!








23区は足立区以外計画停電もないはずなのに・・・・買いだめ?








被災地に近い、栃木や茨城の方が落ち着いているかも。。。。








自分だけが困らなければいいのか?ってことですよね。








必要最小限の買い物で、たくさんの方に行き渡るような配慮があってもいいような。。。








こんなときだからこそ、思いやりの心を持ちたいものデス。








震源地に近い方の惨状をみれば、少しくらいのガマンはできるはず。








頑張りましょうビックリマーク


LOVE-40(ラヴ-フォーティー)-20110315133223.jpg


ありえん間違いガーン

余震の回数も規模も、かなり減りました。




電気も今朝7時少し前に復旧しました。




やっと電話も繋がり、双方の実家の無事を確認。




携帯は持っていても、メールはできない両親ですので




かなり心配していましたが、ようやくホッとしましたあせる





それにしても、ラジオとクルマの小さな画面の映像だけだった地震の様子が



テレビの大画面で確認できた時の衝撃。



街が消えている。。。。。。しょぼん





昨年のGWに訪れた仙台。




福島にも、茨城にも海沿いの町に友人がいます。



心配ですが、連絡がとれません。



早くライフラインが復旧して




無事が確認できますように。。。





本日は、家の片付けは家族に任せて、私は出勤中。



職場も内装にヒビが入り、白い粉で真っ白でしたが、



電気の復旧で診察に問題はありません。




ただ、お薬の流通が寸断されているため、長期処方はできないと薬局から



連絡がありました。



しばらくは、人数オーバーの予約診療で対応します。




人生初の天災ですが、ほんとうに怖かったです。



こんな時こそ、家族で、ご近所で・・・・いやみんなで協力していかなくちゃですよね。




近くの学校の天井が崩れ、生徒が意識不明の重体になっています。



何とか助かることを祈るしかありません。




それにしても、電気のありがたみが身に染みる~




昨夜はほんとに寒かった><




朝が来るのがこんなに待ち遠しいことはなかったかも。





震源地近くの被災地のみなさんんのご無事をお祈りしております。





・・・・・・そういえば、DoCoMoのエリアメール、いざという時に鳴らなかったよむっ