連日、の映像からも
のラジオからも地震の状況が語られています。
船酔いのような余震にも慣れてきました。←慣れちゃダメだね。
ガソリンスタンドの渋滞は、日増しに長くなっています。
今朝の出勤時には、近所のガソリンスタンド渋滞で徐行運転
信号で3つ分くらいの長蛇の列です
品切れ状態のお隣茨城県からも客が殺到しているとのこと。
日曜日に並んで給油していて良かった
極力、出歩かないようにしていますが、通勤はじゃないとちと無理。
今日からが動いてきたので、もしもの時は
か
で通勤かな。。。
の練習会もレッスンも中止です・・・・・
もっともテニスどころじゃありませんが
今日は18時20分から計画停電が行なわれるエリアなので、
停電後の準備をしたりバタバタで出勤。←帰宅したら暗闇ってことですから
慌てていたんですね-。
運転中、足下が変?と思ったら・・・・・・
左右違うし( ̄□ ̄;)
それもロングブーツとショートブーツ
・・・・なぜ気づかなかった自分 (°д°;)
しっかりしなきゃです><
通勤途中、窓ガラスが割れ、屋根瓦が崩れている住宅が数件あります。
ブルーシートで応急処置はしているようですが、
今宵は雨の予報。
こんな時こそ、ご近所で助けあって凌いでほしいです。
それにしても、都内のスーパーの混雑は凄いですね
23区は足立区以外計画停電もないはずなのに・・・・買いだめ?
被災地に近い、栃木や茨城の方が落ち着いているかも。。。。
自分だけが困らなければいいのか?ってことですよね。
必要最小限の買い物で、たくさんの方に行き渡るような配慮があってもいいような。。。
こんなときだからこそ、思いやりの心を持ちたいものデス。
震源地に近い方の惨状をみれば、少しくらいのガマンはできるはず。
頑張りましょう

ありえん間違い
