【雑誌健に連載中!】12月号は、溜まっていく掲示物・」教材の整理収納(前編)♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー2級認定講師 加藤 真由美です。


整理収納アドバイザーの資格を持ち、長年小学校の養護教諭をしていた経験から専門雑誌「健」に「保健室の整理収納」について連載中です。

12月号は、
Lesson 19「 溜まっていく掲示物・」教材の整理収納」です。


今回は、読者様からお寄せいただいた質問に答える形となっています。

小学校に勤務の養護教諭D先生から、保健指導を重ねるうちに、保健指導教材が溜まっていく一方で困っているというご相談がありました。

早速、お写真を送っていただき、LINEでやりとりしながら保健室の整理収納を進めていきました。

答え:誰がどのぐらい使うのかを考えると見えてきます


D先生の掲示板です。



縦88㎝ 横379㎝の大きな掲示板でした。

毎月張り替えるのは結構大変ではないかと思われました。

季節の掲示物の整理収納


季節の掲示物は、保健室内に5段の引き出しいっぱい入っていました。

D先生が毎月子どもたちが興味を持って掲示板を見てくれるように、工夫された掲示物ばかりです。

たくさんあるものの、ほとんどの掲示物は1年に1回ぐらいしか使わないモノになっているので、思い切って手放していただきました。

ゴミ袋は2袋になりました。



そして、掲示物を入れている袋が、二重になっていためより、できるだけ手間を省きながら取り出しやすく中身が一目でわかるチャック式の袋に改善できました。



100均のお店で購入しているA3のジップ袋を購入

これだと一目で中身が見えるため、保健指導の教材をさがす必要がありません。

それでは、D先生の引き出しの中の「季節の掲示物」のビフォーアフターをご紹介します。

【ビフォー】



【アフター】



D先生のご感想


チャック付きポリ袋に入れると、とっても見やすくなりました!

すごく嬉しいです。

5段の引き出しのうち、3段で収まりそう。しかも引き出しにひっかからずに出せるのがとても魅力的です。

今回の整理で、季節の掲示物に偏りがあることに気が付きました。

整理をしてみて新たな発見です。

あまりなかった9月の掲示物もこれから作りたいと思います。




D先生のお悩みが解決して良かったです。

この続きの保健指導の教材については、2021年1月号でご紹介しますね♪


雑誌には、イラストや写真も入って、まだまだ細かいことも掲載しています。

詳細は、健12月号をお手にとって見てくださいね。

お申し込みは⇒こちらをご覧ください。

現在募集中の養護教諭向けの講座は、

●整理収納アドバイザー2級認定講座
詳細・お申し込みは⇒こちらをごらんください。


最後までお読みいただき、どうもありがとうございますペコリ


MKパートナー合同会社 
元養護教諭×整理収納アドバイザー 加藤真由美

ホームページはこちら



加藤真由美プロフィール

お問い合わせ、講演のご依頼はこちら

片づけの基本を学び、スキルを身につけたい方
整理収納アドバイザー2級認定講座

家庭内の片づく仕組みと関わり方を学びたい方
親・子の片づけインストラクター2級認定講座


養護教諭向けの講座はこちら

一緒にお家を片づけて欲しい方
お片づけサポート

LINEを始めました。お友達になってください。

お片づけや講座の情報をお届けします。
一対一のメッセージのやり取りも可能です♪

友だち追加