【無料イベントのお知らせ】明日のカタフェスはタイムリーな衣類編♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー2級認定講師 加藤 真由美です。


明日5月16日は、第3回 カタフェス 14:00~15:00開催しますよ~!

第1回の様子⇒こちらをクリックしてください。

第2回の様子⇒こちらをクリックしてください。

カタフェスは、片付けフェスティバルの略です。



20分の片づけミニレッスンの後、参加者で40分一斉にお家の中の整理をする、というもの。

5月に入って2回開催したのは、基本編。

皆様、たくさんのモノを手放されましたよ~。

「一人で片づけるよりサクサクと進みます!」

「子どもに「カタフェスすごいな」って驚かれました」

「みんなと一緒にするので、くじけることなく片づけきることができます!」


と大好評です^^

そして、明日は 衣類編 です。

今週に入り、気温の高い日が続き、半袖の人が多くなりました。

そろそろ衣替えの季節ですね♪

ちょうど衣類編はタイムリー。

もちろん、衣類以外の整理をしてもOK!

私は、先日他の整理収納アドバイザーさんのカタフェスに参加して、いち早く衣類を整理しましたよん。



お別れしたのは、

●着古したトップス2枚

●ほとんど着なくなったトップス5枚、ボトムス1本

●毛玉・ヨレヨレ・穴あき靴下5足

です。

明日の衣類編では、ちゃんと手放すポイントをお伝えするので、手放しやすくなりますよ。

まだ衣替えをしていない人、

衣類が増えてきて整理をしたい人、

衣類じゃないけど、片づけたい人、

なんか楽しそうだから参加したい人、

一人でも、親子でも、ご家族でも、

全てOKですので、お待ちしております~!

なお、衣類編は5月18日(月)10:30~11:30も開催♪

参加希望の方は、公式LINEに登録いただき、

カタフェス参加

とメッセージくださいね♪

こちらです
  ☟
友だち追加


今回都合が悪い!という方は、ご安心ください。

全国の整理収納アドバイザーがほぼ毎日カタフェスを開催しています。



カタフェスはしごをして、お家をスッキリ!気持ちもスッキリさせてくださいね♪


最後までお読みいただき、どうもありがとうございますペコリ


MKパートナー合同会社 
元養護教諭×整理収納アドバイザー 加藤真由美

ホームページはこちら



加藤真由美プロフィール

お問い合わせ、講演のご依頼はこちら

片づけの基本を学び、スキルを身につけたい方
整理収納アドバイザー2級認定講座

家庭内の片づく仕組みと関わり方を学びたい方
親・子の片づけインストラクター2級認定講座


養護教諭向けの講座はこちら

一緒にお家を片づけて欲しい方
お片づけサポート

LINEを始めました。お友達になってください。

お片づけや講座の情報をお届けします。
一対一のメッセージのやり取りも可能です♪

友だち追加