家族がインフルエンザ!家族内感染を防ぐには?! | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー2級認定講師 加藤 真由美です。


先週金曜日に、
旦那さんがインフルエンザA型に罹患しました(>_<)

私も大学生の子ども2人とも今感染するとひじょーにマズい!

で、できる限りの予防をした結果、無事に誰もうつらずに済みました^ ^

ほっと一安心。

我が家で気を付けたことをご紹介します。

1.まずは隔離

インフルエンザは空気感染、飛沫感染なので、同じ空間にいないようにするのは必須です。

旦那さんは、寝室に閉じ込めました^^;

トイレが1階と2階にあったので、旦那さんには1階のトイレを専用で使ってもらったのです。

移動は、寝室とトイレの行き来のみ。必ずマスクをしてもらいました。

あとは、ひたすら寝てもらいました。
インフルエンザはしんどいらしく(私はかかった記憶がありません(-_-;)

ずっと眠れるそうです。

2.食事を運んだりのお世話は一人にする

罹患して2日ぐらいは、食欲もなくひたすら水分補給と液体や流動食など軽いモノ。



こんな感じでした。

娘や息子は大学の定期試験前だったので、旦那さんが寝ている部屋には入らないようにしてました。

お世話するのは、一人に決めておくと感染の可能性がかなり低くなります。

私が部屋に入る時は、、もちろんマスクを着用してました。

3.食器やタオルは本人専用にする。

手から感染する可能性が高いため、食器やタオルは他の家族と共有にならないように気を付けました。


食器は、紙コップや紙皿を使うと処分もラクにできますね。

食器は専用のものにします。

お薬は処方されたものを必ず飲み切ります。

罹患後、2日経過したところで解熱していました。

現在のインフルエンザ回復後に学校や職場復帰の条件ですが、

●解熱後2日を経過する

●発症してから5日が経過している

の二つがクリアされて初めて学校や職場に行っていいのです。

ですから、先週の金曜日に罹患して2日後に解熱したので、あとは5日間経過する今週の木曜日に出勤していい、ということになります。

今朝、無事に旦那さんが仕事に行きました。

私も無事に東京へ出張にでかけられました!

インフルエンザは。これから流行ってきそうですね。

明石市は学級閉鎖の声がきかれるようになりました。

感染予防方法が皆さまの参考になれば幸いです^^
この時期を元気で乗り切りましょう。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございますペコリ


ベル現在募集中の講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

整理収納の理論や方法のコツを学んで、すぐに生活に活かせる講座です 

2月8日(土)神戸市産業振興センター

親・子の片づけ(ファミ片)講座

○オンライン講座(5時間)
親・子の片づけインストラクター2級認定講座のオンラインなので、ネット環境があれば自宅から受講できます。2日間に分けて開催します。

2月15日(土)・22日(土)9時半~12時半 オンライン


なお、研究所のメルマガを登録すると、いろんな特典があります♪クリックご登録お待ちしております。

●養護教諭向け講座

1月18日(土)仕事がはかどる!保健室の書類の整理収納講座@品川きゅりあん 午前中

2月24日(月)先生限定!整理収納アドバイバイザー2級認定講座@新宿文化センター

2月29日(土)保健室の整理収納講座@大阪市北打民センター 午後1時半~4時半

3月8日(土)養護教諭限定!整理収納アドバイザー2級認定講座@滋賀県南草津市

3月14日(土)養護教諭限定!整理収納アドバイザー2級認定講座@明石市

3月21日(土)仕事がはかどる!保健室の書類の整理収納講座@大阪市北区民センター



「保健室の片づけ」本を出版しました♪

image

くわしくは⇒こちらをクリックしてください。



養護教諭の専門雑誌の連載が始まりました♪


image

  雑誌「健」 2019年 6月号


昨年、雑誌「健」で特集を組んでいただきました♪

image

  雑誌「健」 2018年 3月号