小学校での片づけの授業の打ち合わせ♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー 加藤 真由美です。



先日、明石市内の小学校にお片づけの授業のための打ち合わせに行ってきました♪


今の小学生は、家庭科の教科書で、「片づけ方」を学ぶのですえっ




この日は、担任の先生に児童への事前アンケートをお願いしていたので、

その結果を受け取りました。

当日までに集計して授業の中で発表します。

そして、授業の内容や流れを確認して、各教室のルールを教えていただきます。

後は、児童が片づけやすい仕組みを整えました。

水筒置き場を作ったり、



給食セットの場所も使いやすいところに移動させました。



そして、児童数が多くて個人、ロッカー以外に共通ロッカーを割り当てられなかったので、校舎内からスチール棚を持ってきました。




あとは、授業の中でお道具箱も整理整とんするので、子どもたちがどんなものを入れているのかを見せていただきました。

ビフォーです。





けっこういろんなものが入っていて、片づけがいがありそうです。

このお道具箱が授業の中で整理整とんしたらどう変わるか?、私も楽しみです。

また、授業の様子をお知らせしますね。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございましたハニカミ

ベル現在募集中の講座


夏休み親子企画!これで自由研究はバッチリ!楽しくお片づけ遊び講座
 7月27日(木)明石市生涯学習センターにて開催

 お片づけ遊びと自分のお道具箱を整理して、その上夏休みの宿題もできるお得な講座です
クリックくわしくはこちらをごらんください


親・子の片づけマスターインストラクター2級認定講座
 9月12日(火)明石市生涯学習センターにて開催

 お片付けのできる子どもにするために、必要なお片づけの仕組み作りと関わり方を学ぶ講座です
クリックくわしくはこちらをごらんください



親子でお片づけ上手になるヒントをお届けします♪
ご登録おまちしております(^O^)/