【保健室の整理収納】写真ニュースの収納♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

ブログ訪問ありがとうございます。

明石の整理収納アドバイザー&整理収納教育士 加藤真由美です。


しばしお休みしていたS先生の保健室の収納記事を再開します
ウシシ

今日は、写真ニュースの収納について。


このニュースは、テーマに沿って、写真がたくさん使われているので、とてもわかりやすいのです。
定期購読している学校は多いです。
{67BFD64D-480B-4C44-B771-1BD49D6148C6:01}

掲示物として、児童への啓蒙にとっても効果的で助かるのです。

でも1か月に数枚送付されるため、けっこう貯まるんです。

S先生は、入っていた封筒にテーマ毎に入れて、立ててボックスファイルに収納して、棚の上に保管されていました。

{E52AC538-5C9F-410F-B549-805801C372DC:01}

そして、封筒にはテーマを書いて、ラベリングされていました。
わかりやすいですね
でも、写真ニュースは、使用頻度がさほど高くないので、普段よく使う棚の上でなくてもいいのでは?と考えました。

収納方法も、棚の中に入るように、ボックスファイルに寝かせて入れることにしました。
このタイプなら、棚の中に入ります。
{FC8179FC-AC3A-4ED6-8EA9-C86B39BA2563:01}

できたら、この個別フォルダーにテーマをラベリングして、ニュースをたたんだ状態で、入れるといいのです。
{8D3480D6-D27D-47AF-9594-49BFD6BB5CA5:01}

でも、S先生は、すでに封筒にラベリングをされていたので、そのまま寝かせていれることにしました。

そして、封筒の横にあたる部分にタックラベルをつけてはどうでしょう!?と提案しました。
{8E0C7A00-E173-4615-A0D2-F363E2905941:01}

写真ニュースは、養護教諭以外の者が触ることはほぼないと思われます。
が、養護教諭が異動した場合は、表示がある方がわかりやすくていいですね。
{1C327013-01B4-4DFD-862F-96AE37B586E8:01}

外から見たら、同じように見えるものは、テーマ毎に分けて、フォルダーに入れて、ラベリングをするといいです。

これは、おうちの書類の整理にも使える方法です。


最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

ランキングに参加しています。 応援のクリック shokopon

貰えると、励みになります音譜

      コレ             

 
にほんブログ村 


いつもありがとうございます好