かたづけの授業【担任教師の感想】 | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

ご訪問ありがとうございます。


整理収納アドバイザー 加藤真由美ですニコニコ




かたづけの授業を実施後、ずいぶん引っ張ってしまいましたが汗、今日で最後となりました。





今日は、子どもたちの担任の先生の感想です。




授業後の様子も含めて、記入していだきました。一部を紹介します。


{ADCA9175-6F76-4D20-B04C-430A81D26CAD:01}




質問:授業中の子どもたちの反応はいかがでしたか?


・テレビを見ること、実際に手元(体)を動かすことが多く、しっかり反応できていたと思いました。





・外部講師ということで、少し緊張していたようですが、話はよく聞いて実践しようとしていたと思います。スライドもあったので、わかりやすかったと思います。








質問:授業後の子どもたちは、かたづけの効果を感じたり、子ども自身に何か変化が見られる場面がありましたか?





・早速、空いたスペース(クラスみんなの共有スペース)の使い方について興味を持ち、こうすれば?と意見を言う子が何人かいて、今後は教師側も一緒に考えていけそうな気がしました。





・女子は大概かたづけのよさを感じ、継続しているようですが、男子のかたづけが苦手な子は、そのよさがあまり実感がない気が・・・。







質問:担任の先生自身のかたづけに対する意識の変化はありましたか?


・机の中も、上も、子どもたちの目に触れるので意識しないと、と思いました。





・変わりました。環境が整うと心が落ち着きます。改めて実感しました。子どもたちも生活しやすそうです。





他にも、今後の改善点や絵本に関する意見もいただきました。





そして、冬休み前の個人懇談で、保護者から家で子どもが部屋をかたづけた、という意見も聞かれたそうです。











今回、初めて小学校でかたづけの授業をさせていただきました。


学校現場で働いている時から、やってみたかったことなので、本当に嬉しく、楽しく、有り難かったです。





そのせいか、気づけばブログの記事が『かたづけの授業』だけで16も書いていました。長らくおつきあい、ありがとうございましたあせる





今回の授業は、改善点も含め、いろいろな気づきがあり、そして今後の私の進みたい方向を決める非常に大切なきっかけとなりました。





快く授業の機会を作ってくださったK先生を始め、小学校の管理職の先生、同じ学年のT先生、そして授業を受けてくれた子どもたちに、感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。





子どもたちや担任の先生が、これから少しでも気を付けて快適に生活できることを願っています。








最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。


ランキングに参加しています。クリックをいただけると、励みになります。


      ↓             ↓






にほんブログ村
 人気ブログランキングへ




いつもありがとうございますチューリップ赤