筑豊風土記 | 筑豊風土坊のブログ

筑豊風土坊のブログ

筑豊風土記 の名称は明治前期の石炭採掘より 筑前の遠賀・鞍手・嘉麻・穂波の4郡と 豊前の田川郡の5郡の石炭組合の設立によって 筑前・豊前の頭字を取り 筑豊 の名称が使われました。 この 筑豊の歴史・生活を知って頂ければの 筑豊風土記 です。

 

     2014年 飯塚山笠 と 各流れの紹介 (飯塚山笠 その3)


 7月2日、お汐い取りも終わり 飯塚山笠は、五つの山笠流れの本部では本格的に動き始めました  しかし 今日は昼からのあいにくの雨となりました。 

飯塚山笠 や 筑豊風土記 読んでいただくために今回少し説明をさせて頂きます。


飯塚市民祭 飯塚山笠 は 元 筑豊風土記 の筑豊紹介の 15テーマの一つがこの 飯塚市民祭 飯塚山笠 で昨年、山笠開催期間中の 17日間に 飯塚山笠の歴史・見所・山笠用語・山笠結果 を このプログ上で掲載しています。  このため  はじめに 山笠用語  山笠の歴史  菰田流れ  東流れ  新流れ 二瀬流れ  西流れ 子供山笠  山笠の力学  山笠本番  などの 昨年のブログ・資料も見れます (選択は項目でのリンクか 筑豊風土記一覧表 で検索を 下記 筑豊風土記について も参照を)

    

横道にそれましたが 下記の山笠ポスターは、左上が飯塚山笠振興会紹介の いいづか 夏の力 数多くの山笠写真を掲載しポスターになっています。 次に昨年の、優勝山 菰田流れ より 西流れ  新流れ  東流れ  二瀬流れの各山笠の特徴のある力作ポスターとなっています。 じっくりと御覧ください



さらに下には、7月15日の 五つの山笠にとっては 本年山笠のフィナーレ 追い山のコースを航空写真 と コース順路図 を掲載しました。  次回は、各山笠流れ ごとの紹介と奮闘をお送りしたいと思います。


   00    01
           飯塚山笠夏の力                   菰田流れ
    
   02    03                                                   
              西流れ                        新流れ
    
   04    05
               東流れ                      二瀬流れ

  
       06   

                    追い山山笠コース航空写真    
      15
            追い山山笠コース順路図


 各山の 紹介画像は 各山笠流れのポスター を 使用させていただきました。 


 追記 筑豊風土記について


筑豊風土記 は、 江戸時代の福岡藩 貝原益軒先生 筑前国の名所・旧跡・風土などの 筑前風土記 を書かれています。 それを横前を張ったわけではありませんが

 明治の前期石炭採掘より 筑前の4郡と 豊前の5郡の石炭組合の設立により 筑前 豊前 の頭文字を 取り 筑豊 の名称が使われました。 この 筑豊の歴史・生活 文化 を紹介したのが 筑豊風土記 です。


筑豊風土記の中には、 ①旧伊藤伝右衛門邸  ②幸袋の街歩き  ④竜王山東山麓の自然・歴史・観光  ⑤長崎街道筑前六宿   ⑥遠賀川   ⑧秋月街道   ⑨唐津街道  ⑩筑豊近代化遺産   ⑪黒田氏の筑前入国の道   ⑫国際車椅子テニス大会  ⑭飯塚市民祭飯塚山笠 などのテーマで 200話を 閲覧できます。 2014年飯塚市民祭 飯塚山笠は 本年度の追加中の掲載のブログです。  数多くの皆さんの 閲覧をお願い お待ちしています どうぞよろしくお願い いたします。
10