↑
この後、3連休明けの4/30㈫
工事責任者とメールでやり取り。
私:本日あたり工事日程は分かりますか?
責任者:GW明け発注となり、早くて3~4日程度です。
私:本日ではなく5/7発注という事ですか?そこから3~4日かかるのですか?
責任者:5/7発注、商品が商社へ届くまで3~4日です。
私:商社到着後はすぐに工事可能ですか?
責任者:日程調整の上、極力最短で施工いたします。
私はカレンダー通りの出勤だったので、工事業者、商社のGWがきっちり10日間ある事に驚きと絶望。
↑この応急処置、何週間も耐えられるものなのか?
本来洗面台下に収納するものは近い部屋に床置き。
掃除が嫌いで床に物は絶対置かないようにしているのに、掃除機を使用する時、これらを除ける工程が発生する。ストレスしかない。
工事がいつになるかわからず、撤去予定の洗面台を掃除し続けなければならない。理不尽だ。
歯磨き用品やドライヤー等を置くので掃除しないわけにはいかない。
まだまだ終わらない。