雇用保険 | いいことあるかな

いいことあるかな

普段の何気ない日記

再就職にあたり、先日制服合わせしてきました。

私チビなんでサイズはSサイズだと思うんですが、見本及び在庫はMからしかなかったので、とりあえず試着させてもらったMサイズでも着れないことはなかったので、そのままMサイズをもらうことにしました。

実際に働いてみて不都合が生じたらSサイズに替えてもらおうと思います。胸パカとかね。キャミで凌げると思うけど。


そして各種提出用の書類も記入するようにといただきました。

マイナンバーや免許証、車の保険、保証人、銀行口座などあるなかで「雇用保険のための番号」を書かなきゃなんですけどね。私、これがわからない。


提出用書類の話された時からわからない自信あったので、「わからない場合はどうしたらよいか」を聞いたんです。

(自分グッジョブ!)

そしたら、ハローワークで紛失届出せば教えてくれると言われたので


早速ハローワークに行ってみて紛失届だして、番号教えてもらおうと窓口に座ったら


「今まで一度も雇用保険に入られたことがないようです」と。


うっそーん!


いや、まぁ、確かに、事前にスマホで調べたところ退職時にもらう書類にあるはずとあって、私自身はそんな書類もらった記憶ないから、「紛失」ではないと思ってたけど、記憶から「抹消」の可能性もあるから、世の流れに乗り「紛失」ってことにしたんやけどもさ


そもそも雇用保険入ってないとかあるん?と思い、窓口の人も私の旧姓まで確認してくれて調べてくれたけど、歴が見つからず。


直近で働いたのは、いつどこで?から遡ってもくれて

パートだと雇用保険に入れるのが週20時間以上かららしく、それを満たしていなかったのでは?とのこと。


いや、でもさ、私だって正社員で働いた経験あるし、雇用保険って過去に一度でも正社員で働いたことあれば雇用保険番号って追えるやん?って聞いたし?


と、一緒に居た夫と話ながら窓口の人と「あれ〜?」と。


長い沈黙のあと、窓口の人が「はっ、もしかして、正社員時代は公務員でしたか?」と。


そう、私自身も忘れてましたが、正社員時代は公務員でした!


「あっ、そうです!」と答えたら「公務員は雇用保険ないので、再就職先で雇用保険取得してもらって下さい」と。


知らなかった〜。

公的機関だから雇用保険入ってないわけないし、そこら辺はしっかり法律通りやってるやろと思ってたけど、まさかの雇用保険に公務員は入らないとは。


やっぱ公務員って「失業」がない前提だから雇用保険もないのかな?


寿退社でしたが、辞める前に同期から「失業保険もらえないから、次の職場決めなくていいの?」って聞かれたことを遙か彼方の記憶がうっすらよぎったわ。

そうやんな「失業」はなくて「自己都合退職」だもんね。


今回は雇用保険に入れるようなので、6年後退社時が楽しみです。

ちなみに、また公務員として働く時は京都の市役所に報告するよう言われてます。

このシステムは何故なのか不明です。

もはや、覚えてるのが奇跡レベルですが。

6年後は公務員してるかも?ですね(笑)