職場で若い同僚と話してたら衝撃的なことが判明しました
フード付きのトレーナーのことをパーカーとは言わずにフーディーと言うらしいですYO
ほんで、トレーナーって今はあんま言わないらしいYO
プルオーバーとかスウェットっていうらしいYO
プルオーバーって前がチャックで開かない被りのジャンバーのことじゃないの?
スウェットって部屋着のグレーのあのズボンのことじゃないの?
っていうかズボンのことをパンツと呼ぶ人もいればボトムスっていう人もいるけどなんなの?
パンツは下着のことだし、ボトムスは装甲騎兵のことじゃないの?
ONIGAWARAも
「タンクトップじゃなくてランニングシャツ、デニムじゃなくてジーパン、アウターは上着、インナーは下着」って言ってたYO?
え?
誰がおっさんやって?
さー本題
と、いうことで事始めをしました
焚き火の
ちょっと奥さんのおケツがえらいことになってたので自主規制です
義実家のファイヤーピットにヤキをいれてきました
で、奥さんがナニをやっているかと言うと
芋を洗っておりました
似合う、似合ってるYO!
冬に焚き火をしたら焼き芋はセットでしょう
安納芋でなくても炭火で焼けば黄金色です
ヨダレが・・・
今年もいいヤキ始めができました!
ガスコンロでも電子レンジでもできます
ホットサンドや焼肉もできます
コンビニコーヒーからペットボトルまで保温保冷
フタが使いやすそう
職場の文房具を整理したい
これ使いやすいらしい
サイズ可変できるファイル
月額500円台で始められるサブスクタイプのスマートキー
オートロックと手ぶら開錠最高です
PR案件の中で一番売れてます↓
僕も試しましたがホントにトロトロ!かつサラサラでした!
ブログで紹介したモノや欲しいモノを載っけてます