職場でも朝からヴァンフォーレの話題で持ちきりです
普段サッカーの話なんて全然しないおばちゃん達も興奮気味に話してました(仕事してくれ)
優勝ぱれーどやるのかなぁ
コロナ禍だからどうかな?
でもきっともう二度とないことだからやってほしいな(笑)
さー本題
今日は天井についてのお話です
我が家は羽目板天井を採用しております
LDKのうちリビングダイニング部分が羽目板天井です
天井はチェリー系で床はメープルというのは今思うとなんで?
しかしこう見るとかなり圧迫感のある天井ですね
住んでる分にはそこまで圧迫感ないんですが写真で見ると天井が重い感じがします
色のせい?
天井高のせい?
我が家は天井高2700でコレなので
標準の2400で木目にするとかなり圧迫感でそうです
ただアクセントパネル的に一部を木目にするのはアリじゃないかと思います
キッチン上の下がり天井部分を木目にしてるお家も結構ありますよね
我が家でやると変になりそうですが・・・
木目天井にも色々種類があり
プリント技術の進化でパッと見本物かどうか分からないモノもありますが
我が家の羽目板天井のよさは立体感だと思います
間の溝がちゃんとあり立体的です
あと細めの幅なので落ち着いた雰囲気になります
こんな天井にも憧れますけどね
これって天井と軒下が同じに見えますが
屋内外対応の建材なのかな?
我が家は
まったく同じにはできなかったのでうらやましいです
まー色々書きましたが
我が家の羽目板天井、結構気に入ってまーす
18日はポイント最大4倍!
そろそろコレが必要な季節
可愛いマグ
紙製よりも丈夫!
見た目で欲しい
お風呂で楽しめます
月額500円台で始められるサブスクタイプのスマートキー
オートロックと手ぶら開錠最高です
PR案件の中で一番売れてます↓
僕も試しましたがホントにトロトロ!かつサラサラでした!
ブログで紹介したモノや欲しいモノを載っけてます