スイッチの種類って、たくさんありますよね?

 

 

僕的かっこいいスイッチは・・・

 

 

パナソニックのアドバンス

 

神保スイッチのNK

 

 

どちらも採用してないけどね!

 

 

 

スイッチのデザインにはこだわる方が多いと思います。

 

 

では、スイッチのボタンの並びはどうですか?

 

僕は、並び順にまでこだわればよかったと後悔の日々をおくっています…

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の照明のスイッチにはシールが貼ってあります。

 

 

 

 

理由は・・・

 

3連以上になるとどれがどの照明のスイッチか分からなくなるからです

 

 

 

「3連ぐらいじゃ憶えられるんで大丈夫です☆」

 

とICさんにヌケヌケと言っていた

 

あの頃の自分に

 

「封神八十七式裂光流星乱舞(ガーーーンマ・レーーイ)!!」たたき込みたいです。

 

 

 

もう、まったく憶えられなかったです。

 

一番間違えるのがお風呂。

 

 

以前も書きましたが、僕の感覚では

 

その部屋の照明がスイッチの並びの一番上に来るイメージ

 

分かります?

 

 

我が家の場合、お風呂場のドアの横に「お風呂」「洗面所」「階段」の照明スイッチがあります。

 

書いた並びが僕のイメージ。お風呂出てお風呂の照明消すなら一番上のスイッチで消したいんです。

 

でも、実際の並びは「階段」「洗面所」「お風呂」・・・

 

これね

 

 

何度やっても間違えてました。

 

 

で、思いついたのがシールを貼ることでした

 

 

 

ネットからフリーのアイコン引っ張ってきて、ラベルシールに印刷して貼りました。

 

 

 

これは効果抜群でしたね

 

視覚的に一発でわかるので、間違えない!

 

 

 

みなさん、

 

 

これがユニバーサルデザインですよ?

 

これが世界ですよ←?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが・・・

 

 

 

 

しかし・・・ さや師が好きでした

 

 

 

 

 

 

 

 

現在

 

 

 

 

 

Oh・・・

なんてこった

パンナコッタ!!(©コジロー2018)

 

 

 

 

 

原因は明らかですね・・・

 

濡れた手で触ったから

 

最近は子どもが消したがるのですが、やつらの風呂上りの手はビチョビチョ・・・

 

 

 

 

水濡れも想定してレーザープリンターで印刷したんですが、ダメだったか・・・

 

 

 

 

どうしようかなー

 

 

 

とろうかなー

 

 

 

でもとったらまた間違えるなー

 

 

インクジェットで印刷したらもっとにじみそうだしなー

 

 

 

 

 

 

 

 

うーーーーーん・・・

 

 

油性マジックで描いちゃう?

 

 

 

あかん気がするーーーー

 

 

 

 

 

 

 

よければお願いします!

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村

 

 

 

広島の方じゃなくても役立つ情報満載ですよ~


役立つ資料と情報を一度にお届けする家づくりのポータルサイトです。

 

 

 

 

 

最後までありがとうございました!