浮気やモラを許すとか許さないとか☆ | Korokoro life

Korokoro life

毎日暮らし
ポンコツも生きてりゃそのうち役に立つ

今日も、こんにちは爆  笑

ご機嫌いかがですか?

 

前記事でのこちらの話下矢印

♦自分を癒す方法(心屋嫁のブログ)

https://ameblo.jp/scene-nya/entry-12570082381.html

 ※心屋さん(夫)に長年浮気されてた

のを知ったサレ妻さんです。

 

見習わなくても良いと思いますっっっっ

と書きました。

なんでか?

モラハラが相手だからですニコニコ

本人が良ければ

正直どうでも良いのですが(汗)

 

心屋嫁さんは、夫を自己愛Pとか

モラハラなどと思ってないと思うのでタラー

(そもそも私の妄想真顔

お仕事柄もありますし

許す選択も分かります。

 

が!!

私は心屋氏は自己愛Pと思ってますので

その他のモラ夫の奥様方のため

警鐘を鳴らすため書かせて頂きます。

 

ソフトでもハードでも

モラハラ相手だとこういう

パターンが何度も繰り返されます。

大きい事も細かい事でも。

 

さて、お前はどうするんだ??

俺はこうだ!変わらないぞ!!

許せないような小さい器じゃ

俺様とは無理じゃないの?

と、

選択肢を投げつけてきます。

結局は、許すしか選択肢が無い状態で。

 

だって、許せない様じゃ

自分のプライドが保てない。

未熟者の烙印押されちゃうし。

そして、何より『許します』と言えば

いや〜な雰囲気や緊張感から解放され

ホッと出来る瞬間を得る事が出来ます。

モラ夫はご機嫌にやりになります。

一時的だけどなww

 

モラさんてこういう責め方が

ものすっごい

お上手拍手なんですよねキラキラ

 

本当に上手に上手に、

譲歩させていきます。

相手を未熟者(悪者)にしたり

緊張感を与えたりしつつ

結局、モラ夫の思う通りにさせます。

 

なので、上記のブログのような

許す思考パターンは

全くお勧め出来ませんパー

 

モラ&浮気に苦しむ方が

このドツボにハマるのは

危険です。

 

上記ブログより

『許すとは、相手がありのままでいることを

認めることなのだなあと。』

 

で・・・

ありのまま思考を武器

不倫していますグッ爆  笑

 

嫁から譲歩、容認も取付けつつあります。

モラさんの場合、

一回、ここで譲歩、容認したら

取り返しが付きません。

ありのままの俺様を受け入れ

許すと言ったのは嘘だったの?

という新たな武器を得て

好き放題が出来る様になる予定ですっっキラキラチョキ

ホントにお上手拍手キラキラ

 

で、

このクズどうしてやろうか?

ですが・・・。

 

普通・・・

嫌な事を繰り返す相手を

許すのが困難です。

モラ夫は確実に繰り返します。

何度でも。

『許す』と言ってしまったら

撤回するのは困難です。

 

で、ココからは

私の極私的な考えです。

モラハラ対策で同じ事を

何度も書いてますがタラー

 

まずご自分を整えて

どうしたいかを決める。

自分の本音を見つける。

下矢印

粛々と実行する

 

めっちゃ簡単にいうとこうです。

 

ここで一番問題なのは

自分の感情の取り扱いです。

何度も書いてる事ですが

まず、

自分の感情は自分のモノです。

で、

自分の感情に振り回されないで

行動する事。

 

モラハラさんへの対策に

私が推奨しているのがこれです。

 

自分のご機嫌は自分で取る。

他人は関係ない。

って完璧に出来たらベストだけど

なかなかそれがムズい!

 

なので、

脳内は大暴れでもオッケーグッキラキラ

しかし、態度や行動を感情のまま

相手にぶつけない。

で、自分にとってのベストを

引き出す作戦ですw

 

お気持ちは痛い程分かりますがえーん

自分の感情のままをぶつける事で

自分の手の内や弱さをさらけ出して

しまいます。

モラさん達には好都合なんです。

感情的な間は相手にコントロール

されやすくなります。

 

で、今回の例題のように

浮気されたけど容認しろと

モラに言われた場合・・・。

 

私がもっと寛容になって

許せる人間になりたい。

本気で思えるなら

それでも良いと思います。

私は絶対に思わないけどおいでニヤニヤ

 

むしろ私なら・・・

『ぜってー許さないムカムカ

決めますピンクハート

で、最低でも『許します』は

絶対に言いませんパー

 

ええ、心屋嫁さんとは

真逆ですっwwゲラゲラ

ワタクシそんな出来た人間じゃないのでパー真顔

お釈迦様風を夫様に装ってますけど

中身は鬼悪魔の腹黒なのちゅー

そんなレッサーパンダ的パンダ

自分が大好きなのでハート

 

つまり心屋氏的な

『ぜってー許さないムカムカ

と決めた私を許しますハート

ってことになりますねグッ

 

あ、心屋さんの提唱は

モラハラさん対策としては有効ですキラキラ

モラはモラにはモラわないので爆  笑

 

しかし闇雲ではいけません。

自分を見失います。

 

心屋嫁さんの言う

誰かを許すという設定も

どうでも良いと私は思っています。

自分が自分を許す事が重要です。

 

ただ、

着地点は、しっかり考えます。

自分の本音を誤摩化さないで。

 

例えば・・・

許したくないが

別れたくないとして

女と別れて欲しい。

謝って欲しい。

2度と繰り返さないで欲しい。

と思ったら

そうなる様に

ベストな作戦たてましょう。

そして根気よく時間も

手間も惜しまずに!!

やり切りましょう。

 

『ぜってー許さないムカムカ

と決めると執念深く頑張れますピンクハート

怒りはとってもパワーグーをくれますキラキラ

怒りのパワーを利用して

未来の自分に平和を!

です(笑)

 

怒ってるって事を

ちゃんと自分で認識して

怒れるならば、

怒りは、自分の心を守ります照れ

攻撃(心の中でも)は

最大の防御です♪

 

怒りを排除しなくても良い。

利用しちゃえっニヤニヤという考えです。

 

 で、実は結局・・・

許さないムキーと堅く決めても

迂闊にも許してしまう時が

きちゃったりするんですよね真顔

 

なのでどっちでも良いんだと思います。

 

ただ、私が思うのは

許せない事を許すなんて

疲れません??

不自然じゃないかな?

許せない気持ちが出る度に

自分がもどかしくなったり。

自己嫌悪したり

アレコレしんどくない??

病みそうゲホゲホって私は思うんですよ。

許せないから許さないっムカムカ

とっても健全(笑)

 

心屋嫁さまによると

許すと癒される

んだそうです。

 

しかし、面白い事に

許さないと決めても

癒されますにやり

 

自分の気持ちを決めてしまうと

とにかく一旦、落ち着くという面と

『許せない事を許さない』

矛盾がないし

『許さないと決めた自分を許す』

自分という最強の味方

得たことになります照れラブラブ

ややこしいなタラー

 

許さないと決めたって

別れなくても良い

好きに決めて良い

相手が自らワタクシの

下僕になるまで、

作戦遂行したら良いニヤニヤ

 

つーか、許さないからこそ

そういう強かな事が

出来ると思っています。

自分が納得し満足するまで

やり切る方が

モヤモヤもスッキリ晴れます。

 

今回の心屋氏の例題だったら

『許すとは言ってませんよニコニコ

と不敵に不気味に笑えたら良いかも。

 

モラさまたちは

分かりづらい人は苦手です。

感情が掴めない。

何考えてんだか分からない相手には、

顔色を伺いさえしますww

 

今まで顔色伺ってたのを逆転させる。

今、微笑んでいるけども

いつ、何時、どういう行動に出ちゃうのか?

全く不明で不可解な存在なる。

(フリをする)

モラさんが予測出来ないような態度と行動をする。

 

で、

自分の本音だけは見誤らない事です。

許さないでやり切るだと

相手を不幸のどん底に陥れるガーンみたいですがタラー

本来、相手の不幸はどうでも良いのです。

自分がどのように幸福になりたいか?

が大問題です。

一緒に地獄に堕ちましょうハート

も、素敵かもだけどw

 

本音は違う筈です。

相手を不幸にしたい。

ではなく

自分がめっちゃ幸福になりたい。

筈なんです。

 

本音はちゃんと自分に素直に正直に

見定めて欲しいです照れ

 

伝えかたがへたくそなので

いつもやたらと長くてすみませんアセアセ

 

こういう考えもあるんだな〜と

受け流して頂けたら幸いですピンクハート

目の前を流れる事に意味がある〜流れ星

 

ではでは、

本日も愛ハートと勇気グー

許さんぞコラ〜〜〜ムキーッ雷​​​​​​​

​​​​​​​