自己愛Pのへんちくりんな思考(草) | Korokoro life

Korokoro life

毎日暮らし
ポンコツも生きてりゃそのうち役に立つ

こんぬつは〜〜〜〜〜〜バイバイ笑い泣き

 

確定申告の事務作業に追われてるのに笑い泣き

ブログ書いちゃう不思議ハート

ザ・現実逃避〜〜〜〜ガーン

 

さてせっかくなので(?)

自己愛性パーソナリティについて

も〜1回♪も〜1回と♪

繰り返し学びたいと思います。

 

参考下矢印

自己愛性人格障害の特徴

モラハラ、自己愛性人格障害チェックリスト

 

モラ的な事をしてる人が全員

自己愛Pではないので、

まず、自己愛Pの可能性があるか否かを

判断頂けたらと思います。

 

自己愛Pさんご本人が、

自分はオカシイと気がつく事はほぼ無いです。

なので、身近な人の客観的判断でしかなく

お医者に連れてくもの難しいですし

そもそも、頑張って連れてっても

医者も匙を投げると言われております笑い泣き

基本的には、治らないとお考え下さい。

 

我が夫様も、可能性としてそういう質があると

私が(様々な資料から)判断しているだけに過ぎません。

 

ただ、自己愛Pさん同士は

ホントに似ているため

ハンコで押したみたいに

同じ事を言い同じ事をやりますw

そういう種族?みたいです。

自己愛Pさん達が集ったとしたら

ある意味、没個性ですww

ウンパルンパ的なゲラゲラ

 

このところ

性格リフォーム

やってる心屋さんを

見本みたいにしてましたがタラー

自己愛Pと似たり寄ったりな

つーか、ほとんど同じな

思考や行動をされてるので

おや?あれ?と思ったんですね。

 

自分を特別扱い

トンデモな言い訳もぐもぐ

批判に弱い(攻撃する)

恥ずかしげなく偉人と同等ねー

俺の考えのゴリ押し

可哀想な俺の演出

加害者でも被害者ぶる

良い人ぶる

 

ウチの夫様も同じでした。

今はだいぶナリを潜めてますが

根本的には今も一緒ピンクハート

 

この根本の原因が

自己愛P的な脳ミソにあります。

それが分かっていると対処方も

アレコレ考えやすいものです照れ

なので、ソフトでもハードでも音符

相手を知る為に学ぶのは

重要だと思っています。

 

全ては知る事から始まります。

闇雲に彼らと対峙してても

彼らの思うつぼにハマるばかりです。

 

何度も書いてますがタラー

モラ夫の被害にあう妻は

良い人が多いのです。

癒される妻として、

ちゃんと選ばれています。

モラ夫にとっての癒しは

ターゲットを虐める事ハートですパー

だから、虐めやすい人

をそばに置きたがります。

おっかない話かもですがガーン

マジです。

 

寛容で控えめで

強く自己主張せず

協調性があり

他人を優先出来

なんせ我慢強く

まず、自分に非がないか?を

考える事が出来る人

でっす照れ

 

良い人だと

良い考えや発想から紐解き

物事を良くしたいと試みます。

なので善人説

もとづいてしまう傾向があります。

人の弱さに対しても寛容です。

それがモラには好都合なのです。

 

自己愛Pさんに善人説はないですパー

全員悪人であるという考えで

行動しています。

 

なので、良い話でも

何か裏があるとか

得するから良い事をしているんだろう

という発想になります。

でないと納得が出来ない。

 

 善意に基づく優しさを素直に

受ける事も出来ません。

 

これは、自己愛Pさん本人が

悪的だから・・・と思っています。

自分の中の悪さ加減が

人への不信感になっているんだと思います。

 

彼らの悪態が『自己紹介』なのも

自分の中の悪が出てしまうんだ

と思います。

 

私が思うに、誰しも・・・

物事を悪く捉える人

楽観的に捉える人

それぞれ、自分の中身が

出ちゃってるんだろうとは

思っています。

 

私は善人説側の人間で

利用されたり騙されたり

嘘つかれやすいですガーン

分かっていながらも・・・

自己愛性パーソナリティに対し

気の毒だと思ってしまっています。

彼らだって親にありのままを愛されて

健全にすくすく育っていたら・・・

とは思うのです。

 

そして脳はまだまだ未知の世界です。

大人になっちゃったけどまだまだ

成長出来るんじゃないの?

という僅かな期待があります。

 

あ、でも

逃げれる人は逃げて下さい。

どうであっても自分の人生を

大切にすべきです。

 

モラハラされるのも不幸ですが

する方も不幸と思っています。

不倫もそうですが。

 

加害者が叩きのめされ不幸のどん底で

ざまーみろ飯ウマ〜ラーメンゲラゲラ

という話は大好物ですが・・・w

 

その2人の間に何か

愛の様なものが存在していたならば

両方が幸福になるべきと思っています。

 

ウチの夫様がモラってた時は

散々でしたタラー

怒鳴るし、暴れるし、壊すし

恫喝し、威圧し、脅されるし

とにかく些細な事でもキレまくりガーン

だいぶヒドい事も沢山言われてきました。

 

しかし今、思い出して

いちいちその頃の気持ちに戻って

怒るとか悲しいとかが、

無くなってしまいましたもぐもぐ

それこそ『ぜってー忘れないムカムカ許さんグー

と思って、忘れないように愚痴愚痴と

書き留めまくっているのに!!

 

私は、いつの間にか

夫の過去を許してしまったんです。

気合いが足りなかった真顔

善人説側だと人を憎み切るのが

難しいのかもです。

 

それに怒りって人によるかもですが

疲れちゃうから続かないガーン​​​​​​​

新しい燃料がなくなれば

炎燃えなくなるもんだ。

余計なムカつく新しい燃料とか

いらないけど(笑)

 

夫様が、モラハラを

しなくなった証拠ですねニコニコ


しかし、モラではない

自己愛P的なへんちくりん思考は

健在ですガーン

まだまだ研究して

対策を練り練りしたいです(笑)


もはや、これは趣味なんでおいでニヤニヤ


自己愛性人格障害やらの

自分的な資料や考えや対策を

まだまだ書いて行きたいと

思っていますピンクハート

モラハラについて気付くきっかけや

何かのお役に立てば幸いです(´∇`)


ではでは本日も、

愛と勇気と

善人だらけ~キラキラ照れ