
🌿蓼科の高原野菜×薬膳カレー×セルフケア🌿
「美味しいものを食べて整える」
蓼科で味わった野菜を
一緒に食べる時間を共有したくて、
その高原野菜をたっぷり使った
薬膳カレーとセルフケアの会を開催しました。
🍛体験したのは「五感で味わうカレー」
サラダにはブルーニアとハンサムレッド、


トマトはスカーナバイオレッド、きらーず、オレンジ千課、イエローアイコ…
カレーにはレッドオニオン、白なす、ズッキーニ、かぼちゃ、モロッコいんげんなど。

「野菜をいっぱい食べたい!」と思っても、
普段の食事ではここまで揃えるのは大変。
でも産直で届く野菜をカレーにしたら、
一度にたっぷり食べられてしかも美味しい。
「これなら毎週食べたい!」と家族からも大好評でした。


✔ 食べるだけで腸のお肌がきれいになる
✔ 小麦粉不使用で胃にやさしい
✔べたっとしないから 後片付けも簡単
✔ 便秘解消
✔ 本格的なカレーが簡単で作れちゃう
昨日使ったスパイスはこちらです。

「これはダメ、あれはダメ」ではなく、
まずは美味しく試す。
そこから続けてみたくなるのが薬膳カレーの魅力です。
🌶 12日間で感じる身体の変化
今回の薬膳カレーは、スパイスがキットになって
送られてきて、
プロの天野さんがオンラインでアドバイスしながら
一緒に作れる安心サポート付き。
録画とポイントを押さえた動画もあるので、
久しぶりでも迷わず作れます。

※途中オンラインで天野さんに直接説明してただきました。
1食だけ食べるのは「お味見」。
12日間で3種類のカレーを食べ続けると、
からだの変化が分かる。
実は作った本人より、家族の方の変化がすごくて
「また作って!」とリクエストされた方もいらっしゃるほど。
『カラダが喜ぶ3つの薬膳カレーで腸内環境が整う12日間ワークショップ』の詳細をお知りになりたい方はコチラから
試す → 続けてみる → 生活に取り入れる
この流れは、セルフケアとまったく同じです。
👀今回のセルフケアは「首と目」
首と目の関係を感じてもらうケアを行いました。
蓼科の空気の中で「ここで暮らしたら視力が回復しそう」
と感じました。
私のからだの先生は、実際山で2年間暮らして
視力が戻ったそうです。
毎日の積み重ねは小さなことでも、
環境と習慣の影響はとても大きい。
呼吸・姿勢・食事・睡眠・運動…
当たり前のことを体が喜ぶ方向に少し変えるだけで、
3年・5年・10年後の自分はきっと大きく違います。
セルフケアは特別なことじゃなくて、
暮らしの中で「自分を大切にする選択」を
していくこと。

🍁 次回は秋バージョンで開催予定です!
旬の食材で身体を整えながら、セルフケアで巡りを良くする。
食べるだけで、整うだけでなく
「未来の自分」に繋がる体験をぜひご一緒しましょう。

毎日のちょっとした
からだのお手入れや動かし方の習慣。
それだけで、あなたの人生は
確実に豊かになります。
健康も、美しさも両方ほしい。
「でも私にできるかしら…?」
「1人では不安…」
そんな方は、まず体験講座から。
痛みや違和感がある方は、無料診断から始めてみてください。
あなたの人生後半戦が、
もっと自由で軽やかになりますように。
▼体験講座はこちら
▼無料診断はこちら
▼講座説明会はこちら