
「運を味方にするためにどんなことをしますか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より
年末年始に長時間車を運転されたり、
飛行機で海外へ行かれたりと
同じ姿勢が続くと
脚がむくんだり、
腰が痛くなったりすることがありませんか?
仕事でもパソコンの前でずーっと座りっぱなし、
同じ姿勢が続いて気付くと足が冷えていたりする方も
多いのではないでしょうか?
同じ姿勢が続くと
筋肉が固まり、リンパも流れにくくなります。
これが老化を引き起こす要因にもなっています。
私も職場では集中力のないおばさんと
見られていると思いますが、
1時間に1度は立ってゴミを捨てたり
コピー機の所まで行ったり(笑)など
頻繁に動いています。
その場でちょこっとケアをしましょう。
放置したままだと
だんだん疲労が蓄積し、
からだが悲鳴を上げるという
最悪な事態になってしまいます。
毎日のリセット掃除と同じ、
気付い時に、ちょこちょこっと掃除をしたり、
小さな範囲でもササッと拭いたりしておくと
大掃除の時に慌てなくて済みます。
からだも普段から掃除をして
疲れをそのままにしないことが大切です。
今日は座りっぱなしの人のための股関節ケアです。
筋肉をしっかり働かせていきましょう。
20秒でできますので、是非お試しください。
上級バージョンをなさりたい方は
同じ動きを太ももをちょっと閉じた所と外へ開いた所でも
行うとさらに効果的です。
さらにもっと知りたい方は下記の体験講座で
お家用イヤーフープのプレゼントを受け取ってくださいね。
一生使えるケアをお伝えさせていただきます。

申し込みはコチラ
来月大阪へ参ります。
関西の人にリアルでお会いできたら嬉しいです。
