敦賀の青い空と海   令和7年7月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

先の鎌倉旅行では青い海と空、行き返りの高速道からの富士山の景色の楽しみなどは
台風来襲で番狂わせになってしまいました。

その後は晴天、熱夏が続いており、敦賀を訪れてみました。

まず敦賀湾に浮かぶ水島。
1年で7~8月の2ヶ月だけしか渡ることができない無人島。
透明度の高い水質の青い海と細長く伸びた白砂が魅力的なビーチです。



過去に二度訪れており、島へ渡るつもりでしたが、駐車場で、本日の渡船乗船は
締め切られましたと伝えられました、残念。(今年は少人数で制限されているらしい)

 右手の小さい島の左が船着き場、白い砂浜を歩いて左手の島へ向かいます。











敦賀半島を横切ると若狭湾、美方郡美浜町の「水晶浜海水浴場」。
その名の通り水晶のようにきらめく白い砂浜が自慢。波の穏やかな海は透明度が高く
紺碧の海と砂浜が織りなす美しい景観を求めて、県内外から多くの海水浴客が訪れます。




目の前には美浜原電。
1号機及び2号機は廃炉作業中。3号機は40年超え原発として福島事故後の新規制基準の
もとで全国ではじめて再稼働した。新炉建設の動きが出始めています。





戻って敦賀湾。




敦賀港




氣比神社の氣比の松原海水浴場。









久々青い海と空の美しさを楽しむことができました。



少し遅れましたが今年も喫茶前の蓮が咲いてくれました。



少し小振り、純白の花びらの先端が薄いピンク色に染まっています。

朝開いてお昼に閉じ、4日目に開いて閉じずにハラハラと散ります。




にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ

私の店
 創業110年  すいぎょく園
お茶、茶道具、喫茶、抹茶アイス・グリーンソフト