鳥羽湾めぐり    令和7年5月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

久々海を見たくて鳥羽へ出かけました。

朝の岐阜は半分青空でしたが、伊勢へ近づく頃には曇天になってしまいました。

鳥羽マリンターミナルで観光船「龍宮城」に乗って二時間弱の観光になります。








鳥羽湾めぐりがスタート。残念ながら紺碧の海と空には出会えず。



海上保安庁の巡視艇。




お一人漁師さんの舟。




観音像の立つ島



 
15分ほどでイルカ島へ。




港近くからリフトで山頂広場へ。






展望台から鳥羽市街地。




展望広場下のアシカの森では観光船客向けにアシカショー。









ショーが終わると下って乗船口横のイルカ池へ。






イルカは2頭。 過去に幾度も各地の水族館でイルカショーを見ており、前列のお客が
イルカの水しぶきを浴びるなど迫力がありましたが、申し訳ないながら少しスケールが
小さいのが残念。



丁度イルカショーが終わるころ1時間後に一周した同じ船がすぐそばの港へ新しいお客様を乗せて到着。観光回転の宜しいことこの上なし。

イルカ島から25分ほど、別ルートで島々を眺めながらミキモト真珠島へ、ここでは乗船客を
拾うのみで10分ほどで帰港。




海なし県岐阜の住民、鳥羽湾に浮かぶ島々の景色や漁船などが往来する姿を
見ているだけで満足のひと時でした。


にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ

私の店
 創業110年  すいぎょく園
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト