琵琶湖畔のコハクチョウ    令和7年2月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

2月に入ると琵琶湖畔にコハクチョウが多数集まるようになります。

2月3日朝10時半頃、いつもの池へ通じる田園の続く道を走っていると田の中に多数の
コハクチョウ発見。 いつも通る道ですがこの地で出会うのは初めて。



秋の稲刈り後の二番穂と呼ばれる稲穂を求めて集まっていました。






食べ放題感。



次々にコハクチョウが集まってきました。









琵琶湖畔から飛んできて田の上を一周してから降り立ちます。

始めに大雑把に数えた所5、60羽であったのが、4,50分の間に倍増。












 多雪後の2月10日、朝10時過ぎ、池で夜を過ごしたコハクチョウが多数。
 到着してすぐ餌場を求めて飛び立ち始めました。







今回、残念ながら陣取った場所が悪く、望遠でも遠すぎてUPの写真が撮れないうちに
殆ど飛び立ってしまいました。

この日は琵琶湖大橋から西岸、大津方面へ出かけます。




にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 
私の店
 創業110年  すいぎょく園
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト