伊吹山の今年の初冠雪は例年より11日遅い、12月1日でした。
ただ当地大垣から見通せたのは12月9日、写真に写せたのは翌10日。(9日は早朝
から静岡へ)
我が家の屋上から。
3年ぶりに なばなの里のイルミネーションを楽しみに出かけました。
イルミネーション会場入り口。
紅葉の木々が続く小川には今年は人工で幻想的に川霧が立ち込めていました。
シンボルのツインツリー
樹齢千年のオリーブの木を緑で照らす「ミレニアムガーデン」。
水上イルミネーション
光の大河。
中央の教会の色と木曽三川を現す水上イルミネーションの色が刻々と変化。
メイン会場に通じる光のトンネル「華回廊」200m。世界の絶景にも選ばれました。
イルミネーションメイン会場。 今年のテーマは「名峰 富士」。
富士の色と手前の広場の色が流れる音響に合わせて変わります。
帰り道の100mの光のトンネル「海さくら」。
10月19日から来年6月1日まのロングランですが、今年はベゴニアガーデンの
入場料も込みで1、000円の商品券付き3,000円に値上げされました。