名古屋 東山動物園 その1   令和6年10月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

10月14日(祝)に東山動物園を訪れました。
三連休、好天で過去に経験したことがない来園客の多さでした。

東山動物園と言えば一番人気はコアラ。大勢の人で、なかなか近いベストポイントには
近づけません。








アジアゾウ






インドサイ



赤カンガルー



ライオン ケージに入るのに10分ほど並びました。



雄ライオンはケージの部屋から出てこず。



レッサーパンダも大人気、二匹のうち1匹は睡眠中でなかなか近づけません。



フラミンゴ





ホッキョクグマ



シロクマが立ち上がると観客は大歓声。


上池はスワンボートで大賑わい。



東山スカイタワー。名古屋市制100周年を記念して1989年に誕生。全長は134m、
80mの丘の上に立つため、展望室の高さは標高で180m。
 展望台としての観光用途の他、防災無線の中継基地として14基のパラボラアンテナと
無線機械室を備える他、高所監視カメラを設置するなど、名古屋市の防災上重要な
役割を果たしている。


モノレールは公園の景色を楽しみながら正門から植物園へ通じています。

その2では展望台へ。


にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ

私の店
 創業110年  すいぎょく園
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト