雪の白川郷    令和5年12月末 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

先週、今年初の20センチほどの初積雪に包まれた白川郷へ出かけました。
この4日ほど後には40センチの降雪があり、東海北陸自動車道は
通行止めになるほどでした。


恒例、まず荻町展望台から白川郷全景。
大小含めて100棟ほどの合掌造りが残されています。







名高いかん町の「三つ子の合掌造り」と呼ばれる三棟。




白川郷駐車場から庄川を渡って集落へ入る「であい橋」。








橋を渡ってすぐの景色。








白川八幡宮




明善寺




鐘楼



明善寺と中央の大きい庫裏。




コロナ禍も収まり、久々多数の観光バスで訪れる中国の観光客の方々で賑やかでした。
















荻町展望台登山入り口のお土産物屋さん。




庄川






高速を富山県五箇山I.Cで降りて菅沼合掌造り集落へ。
山あいを流れる庄川のわずかな川岸段丘あり、合掌造り家屋は9棟。
1995年に白川郷、五箇山相倉(あいのくら)と共にユネスコ世界遺産に
なりました。

展望台から全景。




庄川









菅沼資料館




積雪、落雪から家を守る雪囲いが菅沼では茅で造られています。
















時間切れで今回は相倉へはお邪魔できず。 すぐ先の川沿いのくろば温泉で雪景色、
川の景色を楽しみながら温まって帰宅。


本年最後のブログUPになります。
多くの方々に訪れて頂きありがとうございました。

皆さま、ご健康で良い年をお迎え下さいますように。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ


私の店

お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
  httpS://www.suigyoku.co.jp/      
 ヤフー店
    httpS://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/

   

  アマゾン店