ぎふワールド・ローズガーデン  令和5年5月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

ワールド・ローズフェスティバル開催中(5/10~6/11)のローズガーデンを
訪れました。

メインゲートの西口から入場してすぐ、ウェルカムガーデン。
17品種5,500株を植栽。




園内にはおよそ6,000品種、20,000株が咲き誇る世界最大級のバラ園と言われます。

春バラは花数が多く、秋バラは薫り高いと言われますが、これほどのバラの数で
甘い香りが園内に漂っています。

数限りないバラですが、私の目に止まるのはほんの一部、あくまで私好みのバラの
羅列になります。














まず訪れるのがいつも通りロイヤルガーデン。
ロイヤルガーデンと呼ばれるだけあってシンプルで品の良いバラ達に出会えます。



プリセスミチコ。




ハイネス雅(みやび)。

雅子様ご成婚を記念して名づけられた岐阜県作出のバラ。雅子様が作られた農家を
訪れられたこともありました。




ハイネス愛。






何時もは満開のクイーンエリザベス。株数も一番数多く、咲き誇っていますが、他のバラが
満開にも関わらず、まだ殆どつぼみ状態。ご逝去を悲しんでいるような。




プリンセスオブウェールズ。 





ジュビル デュ プリンス ドゥ モナコ。





ローズテラスとバラ回廊。





野山の花の純白が好きなようにバラも純白、ほんのりピンクがかった花が
一番の好み。
























展望デッキから。








花の海に浮かぶ船をイメージした高さ45mの展望タワー。
屋上デッキからは園内をはじめ天気の良い日には乗鞍や恵那山など360度の全景を
楽しむことができます。





にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ


私の店

お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
  httpS://www.suigyoku.co.jp/      
 ヤフー店
    httpS://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/