ハワイ旅行 ラストはカイルアビーチへ  令和2年3月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

23日にホノルル市長が住民に対し外出を著しく制限する、事実上の外出禁止令を
出しました。

旅行者に対しては26日から2週間の自己隔離を強制され、旅行で訪れることは
出来なくなります。
ビーチ、公園、その他の公共施設は閉鎖され、レストランもテイクアウトのみとなります。
ホテルも次々に休業に入ったようです。

私達は帰国して2週間少し経ちましたが、運が良かったと言うしかありません。



最後の日は2年前に続き、海が一番きれいなカイルアビーチへ出かけます。すぐお隣の
ラニカイビーチと一緒に世界一美しいビーチになったことがあるそうです。


まず早朝散歩でワイキキビーチ沿いに水族館近くまで出かけました。




勤務前のひと泳ぎです。



海岸沿いのサーフィン像



ホテルの間の海岸への通路にボードのキープ場所。



ハレクラニのビーチを望むブッフェスタイルのオープンレストランでゆっくり朝食。
野菜や魚類、その場で作ってもらうオムレツなど、私達にとって一番うれしい食事です。
ボリュームのある、香辛料が効いた、こってり味の肉料理はどうも苦手です。前日の夕食は
近くの日本そば店を見つけ、ザルそば、天ぷら、おでんなどを日本酒を楽しみながら頂きました。



ここのレストランで途中に席を離れると雀が必ず食事をつつきに来ます。
ハワイの鳥は人を恐れません。

オアフで一番多いのはハト、ビーチや公園、レストランなど落ちた食べ物を食いあさります。
追わない限りは近づいてきます。 その次は雀。

あまり多くはありませんが、動きも可愛い、頭が真紅の紅冠鳥(コウカンチョウ)。



雀の次によく見るのがインドハッカ、羽根の下が白い小鳥、この鳥も雑食です。ベランダに留ったりも
します。







バスの接続が悪いので行きにくいところですが、カイルアビーチ。
エメラルドグリーンの海を小一時間のんびり眺めていました。
















歩いて15分ほどの右手の奥が更に静かで美しいと言われるラニカイビーチですが、トイレや着替える
場所、シャワーなどもなく、バスも不便なことから今回も見合わせました。







カイルアタウンでは地元のショッピングセンターで日本との商品の違いを見たり、店を覗いたり
スタバで地元の方々に混じってゆったりコーヒータイムを楽しんだりしました。



今回も美しい海をのんびり楽しむだけという旅でした。


飛行場や機内では気を付けるように言われ、マスクはもちろん、除菌用の手袋、除菌ジェル消毒、、
手洗いなどを徹底しましたが、2週間経って体の異常もなくホッとしているところです。

オリンピックも1年延期、新型コロナウィールスで世界中がパニック状態です。落ち着くまでに
少し時間がかかりそうです。
皆様もお気をつけて無事にお過ごし下さいますように。



セントレア到着前に見えた富士山。窓のブルーフィルターが解除できる寸前でした。






にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村


  にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ    


   クリック頂けるとありがたや。 

私の店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
  httpS://www.suigyoku.co.jp/      
 ヤフー店
    httpS://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/