秋バラ祭り開催中、世界最大級と言われる花フェスタ記念公園を訪れました。
春バラの季節は花に埋もれるような華やかなバラ園ですが、秋バラは花も少なく、比較すると
非常に寂しいバラ園になります。
春は色も華やか、サイズも大きいのですが期間が少なく香りも少ないと言われます。
秋に訪れると花の少なさにがっかりする方も多いと聞きますが、秋バラは色濃く、薫り高く、
バラ園の景色を楽しむのではなく、観光客も少ないので一輪一輪の美しさを楽しむバラ園
でしょうか。
秋はつるバラは殆ど咲かないそうです。
下の写真は同じ区域の今年の春バラの季節のバラ園。
野山の自然に耐える花々を好み、植栽されたお花畑はあまり好きになれませんが、バラの
美しさ、優雅さ、香りの素晴らしさ、夫々長年かけて完成されたご苦労も感じられて別物の
ように思われます。
いつもまず訪れるのがロイヤルローズガーデン。
シンプルで気品高い花々です。
ロイヤルの名を冠した花々が植えられていますが、メインはクイーンエリザベス。
ダイアナプリンスオブウェールズ
ハイネス愛(岐阜県産)
マサコ(イギリス産)
ハイネス雅(岐阜県産)
展望デッキ下のバラ園
ところでトンボは何を食べているのか、考えたこともありませんでした。
小さいトンボですと蚊や蝿などの飛翔昆虫、オニヤンマなど大きいものですと
蛾や蝶、ハチなどを捕食するそうです。
過日亡くなられたシラク前大統領の名を冠したバラ
次は園内のバラ以外の花々に続きます。

クリック頂けるとありがたや。
私の店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
httpS://www.suigyoku.co.jp/
ヤフー店
httpS://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/