江ノ島、鎌倉  その1 平成29年9月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


今年の夏休みも江ノ島、鎌倉方面の海の景色を楽しみに出かけました。

まず
茅ヶ崎サザンビーチ。

目の前には有名な烏帽子岩(正式名姥島)を望みます。

茅ヶ崎海水浴場からサザンビーチちがさきに思い切って改名したところ、海水浴客が
増え始めたそうです。






私達はほとんどカナヅチですので海岸の景色を楽しむのみです。

江ノ島がボンヤリ。












海辺のカフェで運転の疲れをとりながらまったり。








江ノ島を右に見て七里ヶ浜へ。


東京で会社勤めをしていた若い頃、江ノ島駅近くに保養所があって夏になると江ノ電に乗って
ときどき訪れたものでした。なつかしい景色です。

ただ同僚も泳げない者が多く、徹夜麻雀をして昼間は片瀬海岸で寝そべっているのみでした。

今朝NHKBSで見たばかりですが、江ノ島の反対側は絶壁で景色も素晴らしく、変わった
動植物が豊富のようですので何時かまた訪れて見たいものです。


正面は三浦半島。





七里ヶ浜から江ノ島の夕景。天気が良ければ夕日の下に富士山が望めるはずですが雲の中。






大勢の方々がゆったり夕景を楽しんでいます。








ホテルから江ノ島。 朝も富士山は雲の中。






早朝散歩で七里ヶ浜の江ノ電。 昔は交通手段としてしか考えておりませんでしたが
昨今、江ノ電も観光人気のひとつになっています。





今回はこのあと長谷寺と鶴岡八幡宮にお参りします。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村


   クリック頂けるとありがたや。



私のお店

お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html

  Amazon.co.jp


写真ブログ 中部風景写真