年明ける 平成29年元旦 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


あけましておめでとうございます。

本年も暖かい、穏やかな新年を迎えました。






我が家の屋上から雪に包まれた伊吹山。
昨年も1月19日が初雪でしたが今冬雪は降っておりません。
東京でも降雪がありましたし、金閣寺が雪に覆われたとのニュースがありましたが
雪道が違ってきたようです。 関ヶ原は雪で名高い地域ですのに積雪に至っておりません。





元旦朝、大垣の総鎮守八幡神社。 9時には5分ほどで本殿でお参りできました。
10時過ぎると30分、1時間待ちになります。










境内にあり、我が町、桐ヶ崎がお世話する奈良の龍田神社、廣瀬神社分社。








八幡神社から100mほど、初詣の方々が立ち寄って下さるので、元旦から営業です。





茶店は3日初売り。私は1日中、喫茶の抹茶の注文の点て係。






30年以上前から茶道友達が飾ってくれる青竹花入れに結び柳、紅白椿、
茶室の正月飾りです。






こちらも毎年、池坊の先生にお願いする万年青(おもと)。

徳川家康が江戸城に入城した際、床に万年青を飾ったところ300年もの
繁栄が続いたので、繁栄の象徴と伝わります。





今年も皆様にとって良い年でありますように。






にほんブログ村

   クリック頂けるとありがたや。



私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト

 すいぎょく園


  http://www.suigyoku.co.jp


 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


  Amazon.co.jp


  https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=AJV3RFHDBNL9S&page=1