大垣まちなか 手作りイルミネーション 平成27年12月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


奥の細道むすびの地である大垣で行われる「芭蕉元禄大垣イルミネーション」は市民と企業が

一体となった手づくりのイベントで規模は岐阜県で二位と言われます。


大垣城下の大垣公園がイルミネーションのメイン会場。






大垣城








大垣市内の企業、団体、学校などの手作りイルミネーションです。














ソフトピアジャパンエリアに入居するIT企業などの建物前や広場にサンタクロースや

トナカイ、雪だるまなどをかたどった光のオブジェが置かれ、通り沿いの並木を色鮮やかな

イルミネーションで装飾。今年で12年目。









黒川紀章氏設計のセントラルタワー。
















大垣市内を車で通りますとどこでも規模の大小はありますが、イルミネーションの美しさを

楽しむことが出来ます。





日本ブログ村  クリック頂けるとありがたや。


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


すいぎょく園

http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

  http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_2_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%8F%E5%9C%92&sprefix=suigyo%2Caps%2C314