日本の「モネの睡蓮の池」 関市板取町  平成27年11月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


 岐阜県関市にある「モネの池」。フランスの印象派画家、クロード・モネの絵画「睡蓮」に

そっくりに見えることからそう呼ばれる、水の澄んだ美しい池です。


あじさい祭りが開かれた今年7月、何気なく訪れて池の美しさを写した写真です。


このとき、モネの池との連想は湧かなかったのですが、本日(11/7)、地元岐阜新聞の

三面トップで町を潤すほどの多くの観光客が訪れていると大きく取り上げられていました。

YAHOOニュースでご覧になった方も多いでしょうか。


 http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20151107/201511070853_26068.shtml


7月に訪れた関市板取あじさい祭り


 http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-12054581517.html



20m、50mほどの名もない池です。
溜まり水ではなく、山から流れ入る清流のため透き通り、深さも3、40センチほど、池の底は

苔でしょうか、薄緑に敷き詰められいます。




























鯉がゆったり泳ぎ、透き通る水、水草が揺らぎ、点々と咲く睡蓮、出会ったことのない池の

美しさでした。


モネの睡蓮の池、大昔の中学校の美術の教科書で見た感動を今なお想い出します。






日本ブログ村  クリック頂けるとありがたや。


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト



すいぎょく園



http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

  http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_2_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%8F%E5%9C%92&sprefix=suigyo%2Caps%2C314