中津川市坂下、椛の湖(はなのこ)自然公園でソバの花が満開を迎えました。
中津川市は1997年からこの公園でソバを栽培、一カ所の作付け面積としては
岐阜県内最大の5 haで、8月に地元の高校生等が種をまいたそうです。
二日ほど前が花の最高の見頃であったとか。
管理する方からぜひ見ていって下さいと言われた案山子達。
今月末の25日頃からソバの実の収穫が始まるそうです。
岐阜県内彼方此方でソバ畑にお目に掛かりますが、これほどの広大な景色は
初めて楽しませて頂きました。
信州で、北陸で、奥飛騨で、信州から伝えたという兵庫の出石で、各地でそばを頂きますが
どうもいまだに最高のおいしさがどれか分からない味覚音痴です。
椛の湖と言えば、興味のある人、60代以降の方、知る人ぞ知る、1969年から71年まで三回、
中津川フォークジャンボリーが開催された地です。
なんと言ってもアメリカのウッドストックフェスティバルより1週間早く、世界で初めて開催された
野外コンサート。岐阜ではいまだに語り継がれ、笠木透、安保洋勝、近藤武典らの手作りで
山を開墾して会場を準備した。
初年度は2,3千人の観客、五つの赤い風船、岡林信康、上条恒彦、高石ともや、高田渡、
中川五郎など、名だたるフォークシンガーが参加しました。
二年目、8千人、三年目、二万人と観客数が増えすぎ混乱もあり終了しました。
今、彼方此方で開催される野外コンサートの先駆けでした。
椛の湖はかんがい用の人造湖ですがこの日湖面は干上がっていました。
右上にぼんやり見えるのが恵那山(2191m)。
今では椛の湖キャンプ場として知られます。
2009年には38年ぶりに同じ会場で「09年椛の湖フォークジャンボリー」として復活イベントが
開催されました。
野外舞台。
日本ブログ村
クリック頂けるとありがたや。
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp