三重 御在所岳の雪景色 その1  平成26年1月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


中京地区の奥座敷として名高い湯ノ山温泉。

湯の山温泉から一気にロープウェイで1,200メートルを超す御在所岳へ登る。

四季の移り変わりや伊勢湾から濃尾平野を一望、天気が良ければ富士山から

アルプスの山々まで見渡せ、登山コースとしても人気の御在所岳である。


秋の紅葉を求めて、名高い樹氷の美しさを求めて、登山の楽しさを求めて何度も

訪れる御在所岳。


二、三分間隔で発車するロープウェイ。10人乗り、所要時間はおよそ12分。




高さ61メール、日本最高の高さを誇るロープウェイ鉄塔。




下方の山間が湯ノ山温泉郷。





昨年登った中道登山道難所のキレット。


ロープウエイから御在所のシンボル、ニホンカモシカに何度もお目にかかったが

今回は雪中の足跡をいくつも見たのみ。





ロープウェイから眺める落ちそうで落ちない高さ10mの大黒岩。





山上公園から伊勢湾、セントレア、JR名古屋駅のツインタワーなどがぼんやり

望めるもののカメラでは表現しきれません。




アルプスの山々。残念ながら富士山までは望めず。





























今年は降雪も少なく、湿度も低いため訪れた日は例年ほどの山一面の樹氷には

お目にかかれませんでしたが、御在所ならではの景色を楽しませて頂きました。




昨夏の御在所登山


http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11558292293.html


一昨年の御在所樹氷


http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11151273680.html





にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。


私のお店

お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad