東海地方も梅雨明け間近   平成25年7月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


7月6日、関東甲信越は梅雨明け宣言。

暑い夏間近、冷たいスウィーツがおいしい季節、地元のタウン誌各紙で

私共の店の紹介をして頂いています。



大垣咲楽(さくら)


Chajinの 徒然フォトブログ





梅雨の季節に似合うのがツバメの飛翔。


今年はじめて我が家の駐車場の軒先にツバメが巣作りをしました。

幸せを運んでくれると言われるツバメの巣、良い年であって欲しいものです。


7月6日 まだくちばしが黄色いもののすっかりツバメらしく成長。餌を求める鳴き声も

すっかり成鳥なみでおしくらまんじゅう状態。


Chajinの 徒然フォトブログ


6月22日  20日ほど卵を暖めて初めて孵化した一羽。

目も見えないのに食べ物のおねだりは元気。


Chajinの 徒然フォトブログ


孵化した卵の殻は下へ投げ落とされます。


Chajinの 徒然フォトブログ


6月30日 はじめて4羽を確認。



Chajinの 徒然フォトブログ


成長の早い子供達に餌を運ぶのに親のツバメは忙しいものの

毎回、一度に餌を与えるのは一羽ずつ。同じように成長しているところから

4羽とも口を開いてねだるものの親鳥は分かっていて順番に給餌

するものらしい。


この親ツバメは人が近くにいると警戒して巣に寄りつきません。


巣離れ間近でしょうか。 「幸福の王子」が思い浮かぶ我が家のツバメ達です。




にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad