岐阜市御手洗の岐阜護国神社で「鵜飼桜」が見ごろを迎えた。
100年以上の樹齢のエドヒガンザクラは花は淡いピンク色で岐阜市内で最も早く開花し
長良川河畔の桜(ソメイヨシノ)より一足早く満開。
かってはその年の花数の多いか少ないかで鵜飼の「鮎」の豊凶を占ったとされた
ことから「鵜飼桜」と呼ばれるようになった。
昨年も訪れたが今年は例年になく花の数が多く、豊漁が期待できるのではとのこと。
ほんのわずか、中央に岐阜城が顔を見せる。
川原の駐車場からこの桜を見ながら登山姿で金華山を目指す人が多い。
岐阜市内では古くから観桜客が多い長良川畔、5月の鵜飼開幕を待つを鵜飼観覧船が
係留される船着場あたり。
にほんブログ村
クリック頂けるとありがたや。
私のお店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad