今朝のNHK「おはよう日本」で横浜龍華寺の奥様が使用される「電動茶筅」が
紹介されていました。
お寺の奥様お一人で何十人もの抹茶を点てるのに腱鞘炎になったほどなので
たいへん便利で助かっておりますとのことでした。
私どもの茶店でも25年以上前から販売している電動茶筅、京都の茶関係機械を
製造している株式会社ウィルマンさんの製品です。
茶店の前を通ると良いほうじ茶の香りが漂う「臭い出し機」で知られる会社。
当初京都茶業組合とタイアップして売り出したのですが、茶道家元から
とんでもない邪道と横槍を入れられたいわく付きの製品です。
以前は病気などで抹茶を点てられないお年寄り向け、敬老の日のプレゼントなどに
細々と販売しておりましたが、数年前から喫茶、レストランなどで広く使われるようになりました。
茶道を知らない全くの初心者でも5,6秒で泡立ちのよいおいしい抹茶を
点てることが出来ます。
正式なお茶会で使うのには邪道でしょうが、多くの方に抹茶を楽しんで頂くのには
たいへん便利な道具です。
TV放映が終わってすぐ、私どもの店にも次々に全国からネット注文を頂いて
今日は終日てんやわんやで過ごしました。
さすが NHK全国放送、驚くべし !!
にほんブログ村
クリック頂けるとありがたや。
私のお店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad