白山スーパー林道を下って白山市から北陸自動車道の小松に入り、
一昨年も訪れた花蓮生産量日本一、出荷量国内70%と言う南越前町へ
お邪魔しました。
田には稲の苗は見られず、蓮田が広がっています。
お盆のシーズン、ご家庭でも蓮の花が飾られます。
町中の田にシーズンを迎えた蓮がつぼみを付けていました。
南越前町には花蓮公園がつくられ、今年は7月7日から8月12日まで多彩な行事が
繰り広げられています。
蓮の花は朝2時頃から咲き始めるそうです。
明け方に咲き、4日間の命です。
1日目: 明け方に咲き、10時頃につぼみを固く閉じる。
2日目:明け方にほぼ開き、10時頃に柔らかく閉じる。
3日目:明け方には満開、10時頃には半開まで戻る。
4日目:明け方に満開、閉じないで散り始める。
今回訪れたのは午後3時過ぎでしたので、殆どつぼみばかり、
開いた花は散る寸前と言うことです。
蓮田には藻がびっしり、水面を覆っています。
蓮の実
花蓮公園の隣には「花蓮温泉そまやま」があり、ゆったり温泉に浸かり
蓮をイメージしたおいしい夕食を頂いて帰路につきました。
にほんブログ村
クリック頂けるとありがたや。
私のお店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad