梅雨の晴れ間の伊吹山   平成24年7月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


朝目覚めたら休日で快晴(7/2)、屋上へ上がったら伊吹山が

遠くに若緑に包まれて招いていました。



Chajinの 徒然フォトブログ



芭蕉句「そのままよ 月もたのまし 伊吹山」


伊吹山の美しさを讃える名句です。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


登山道は青空に包まれて新緑です。



Chajinの 徒然フォトブログ


琵琶湖も目の前にくっきり。仕事を含めて十数回訪れていますがこれほどの

景色は初めて。


Chajinの 徒然フォトブログ


竹生島も望めました。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


大正元年に山頂の弥勒堂近くに礎石を築き、日本武尊の石像が供養されました。


日本武尊が東征の帰途に伊吹山の神を倒そうとするが、それが彼の死を招いたとされています。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ




Chajinの 徒然フォトブログ


山頂からは大垣市街地はもちろん、名古屋のJRツインタワーまで望めました。


Chajinの 徒然フォトブログ


日本百名山の伊吹山は花の宝庫としても名高く、季節毎に楽しめます。


ヤマホタルブクロ


Chajinの 徒然フォトブログ



イブキタイゲキ 


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



シモツケ


Chajinの 徒然フォトブログ



クサタチバナ



Chajinの 徒然フォトブログ


ミヤコノアザミ 伊吹山特有のアザミ


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


ヤマブキソウ


Chajinの 徒然フォトブログ


ヒメレンゲソウ


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


イブキトラノオ


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


マムシグサ  まむしが鎌首を持ち上げた姿の不思議な花


Chajinの 徒然フォトブログ



観光で訪れた方々は、山一面のお花畑を期待して来られて

「寂しいなあー」と言っておられましたが、一ヶ月早いですよと

お話ししたものです。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ

一面の新緑に包まれ、ブッポウソウやうぐいすの鳴き声が響き渡る

伊吹山の景色を満喫しました。




にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad