知多半島 日間賀島探訪 平成24年6月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


曇天ではありましたが、美しい海とおいしい魚料理を求めて家内と

日間賀島を訪れました。


周囲5,5kmと、愛知県に3島ある有人島のうち面積は最小ですが、

年間に訪れる観光客数は最も多いとのこと。



Chajinの 徒然フォトブログ


知多半島の先端の師崎(もろざき)港からすぐ目の前、高速艇で10分ほどのところに

日間賀島、篠島が浮かんでいます。



Chajinの 徒然フォトブログ


日間賀島、篠島とも漁業の町、タコやフグで有名。



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


港は蛸壺が彼方此方に。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


駐在所も


Chajinの 徒然フォトブログ


マンホールもすべてタコ。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


すぐ目の前が篠島。


Chajinの 徒然フォトブログ


島内唯一の東港前の信号機。 人口2千人ほどですが、原付バイクの保有率は

日本一だそうです。ただヘルメットを被っている人は見ません・・必要ないか。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


島内を巡ってからタコや新鮮な魚料理をと探したものの、午後3時では開いてるレストランが

見事に一軒もなく、泣く泣く帰途へ。


Chajinの 徒然フォトブログ


やはり漁業の町、師崎へもどっておいしい魚三昧でした。




にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad