曼珠沙華      平成23年9月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


曼珠沙華が満開の季節を迎えました。

当地では曼珠沙華で名高い、大垣市金生山、明星輪寺へお邪魔しました。


686年開山、801年に空海により再興されたと伝えられ、日本三大虚空蔵の

一つとも言われる由緒ある寺院です。







chajinの 徒然フォトブログ




chajinの 徒然フォトブログ




chajinの 徒然フォトブログ





chajinの 徒然フォトブログ






chajinの 徒然フォトブログ






chajinの 徒然フォトブログ








chajinの 徒然フォトブログ





chajinの 徒然フォトブログ







chajinの 徒然フォトブログ






chajinの 徒然フォトブログ






chajinの 徒然フォトブログ






chajinの 徒然フォトブログ






chajinの 徒然フォトブログ



萩も満開。




chajinの 徒然フォトブログ






chajinの 徒然フォトブログ






chajinの 徒然フォトブログ




金生山は大昔海底にあったものが隆起して伊勢湾最北端で山になったもの。

山全体が石灰質でカルデラの岩巣公園が寺の境内にあります。



chajinの 徒然フォトブログ



曼珠沙華の赤に映える芙蓉。




chajinの 徒然フォトブログ




金生山のふもとを通る石灰石を運ぶ貨物線。




chajinの 徒然フォトブログ





chajinの 徒然フォトブログ






chajinの 徒然フォトブログ



曼珠沙華の深紅が目に浸みます。  花言葉は「再会」、「想うはあなた一人」「情熱」など

不吉な花と言われるだけでなく、ずいぶんロマンティックです。




にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村


 

お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html