今回はフォトブログではありません。
ネット在中の画像をお借りしました。
昔々、東京の通信機メーカーのマイクロウェーブ設計部門で働いておりまして
Uターンで岐阜に帰って地元の放送局に入社しました。
放送局の技術部門で働くつもりが何の因果か番組制作のディレクター集団に
配属されました。自社番組制作拡大でスタッフが足りなかったのでしょう。
ラジオもTVも何でも担当の地方ラジオ、TV局です。
入社して3ヶ月ほど、初めてのラジオ公開録音に参加しました。
もちろんADのさらにADです。
その時に来岐して私どもの番組に参加してくれたのが、山口 百恵さんです。
歌番組でしたが何人かの他の歌手は記憶にありません。
花の中三トリオ(森昌子、桜田淳子、山口百恵)と呼ばれる前でした。
デビュー曲の「としごろ」、二曲目の「青い果実」が発売されたばかりで
番組でもその二曲を歌ってくれました。
公録時には真っ白のブラウスとタータンチェックのスカートのなんでもない
中学生のスタイルでしたが、目がキラキラして中学生にはないお色気を
感じた舞台で、今時こんな中学生もいるのかと思わされたことです。
会社へ帰って先輩ディレクターから入社三ヶ月しか経っていないのに
はじめて30分番組にしてくれと依頼されました。
1時間半ほどの公録を30分に切ったり張ったりするのです。
そのころはすべてオープンリールテープ編集でしたので、山口百恵の
その二曲を何回聴きましたやら。少し歌いなれていないところも多々あり。
その後、あれほどの名声が与えらるとは思いもしませんでした。
私にとってラジオ番組との初めての関わりが山口百恵さんでした。
ご存じのように一番のピーク時に引退されて二度と画面には登場
されないのですが、私にとっても、ディレクター仕事のデビューに
関われた大切な思い出です。
またいつか機会がありましたらそのころのタレントさん達との
思い出話など書かせて頂きます。
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html