城下町の初夏の訪れを告げる大垣祭り。
5月14日・15日の両日、大垣市の総鎮守、八幡 神社周辺で開催されました。
360年余の伝統を誇る「大垣まつり」には、11両の山車が一堂に揃い
奉芸や掛芸を披露しながら市内を巡行します。
八幡神社は私どもの店から100メートルほど のところにあり、年に一度と
言うほどの大勢の人でにぎわいます。
絢爛豪華な山車は当店の前を練り歩いてくれますので店頭で楽しむことが
できます。ただ残念なことに一年で一番の繁忙のため、八幡神社へ
お参りに行くとか、山車がからくりを披露するところなど見たことがないのです。
左甚五郎作と言われる恵比寿です。
私どもの町内でお世話する奈良の広瀬、龍田大社分社です。
この日は龍田大社の宮司様がおいで下さり祭礼を行われました。
当町の祭りでもあります。
大垣祭りに出店する屋台の数は国内有数だそうで、屋台を楽しみに訪れる方も多いようです。
当店の大垣名物、抹茶アイス・グリーンソフトもいつも人気を頂いており
店のまわりで召し上がる方が絶えません。
今年は2台のソフトクリームサーバーがソフトクリームの製造能力を超えて壊れそうで
ハラハラ。私も「猫の手」と皆から言われながらも手伝っています。
大勢の方がおいしい、うまーい、と言いながら召し上がって頂けるのが何よりの喜びです。
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html