京都十二薬師霊場 5番 地福寺 真言宗醍醐派 | お寺と神社と、、、たまに御朱印と

お寺と神社と、、、たまに御朱印と

タイトル変更しました
元「そうだ、御朱印をもらいにいこう」ブログです
また、ぼちぼち更新していきます

さて、4番壬生寺の次は5番地福寺さんです。

壬生寺から北に3㎞ぐらい?

歩くには少し遠いので、市バスと徒歩で移動です。

ほんとはレンタサイクルが一番いいかもしれませんね。

8番の大超寺さんだけが少し離れてるので、そこだけは叡電に乗りますが

その他のお寺さんはとてもコンパクトで、自転車がちょうどいいと思います。

地福寺 山門 耳の仏様 日限薬師 真言宗 地福寺

御朱印巡りを始めたころから、この感じのお寺って入ってもいいものかどうかが悩ましいんですよね。

京都十二薬師霊場みたいに「霊場ですよ」「御朱印も用意してますよ」「おいでくださいね」って言っていただけるととても入りやすいんですが、そういった表示がないとやはり檀家さんのためのお寺って思うのでなかなか入れないなぁと感じるのです。

もともと私の家が仏教じゃなく、ほかの宗教を信仰していたからお寺の距離感っていまいちわからないんですよね。

 

耳の仏様 日限薬師ってなんでしょうか?

京都にたくさんのこる七不思議のひとつ「出水の七不思議」にこちらの薬師如来様が登場されます。

京の七不思議については簡単に調べていただければわかるんですが・・・

七不思議がたくさんありすぎ!

しかも、七つじゃないんじゃないの?

などなど、それだけで学問ができてしまいそうな・・・奥深い?

かなり端折って言ってしまうと、こちらの薬師如来様に49日おまいりすると耳の病気が治った!

ということのようです。

 

山門を入っていくと、こじんまりとした本堂があり、庫裏をうかがって御朱印のお願いをします。

いつも思うんですが、お寺さんの玄関、ホール?って素晴らしいなぁって感動します。

飾ってないことが一番の飾りと言いますか・・・

どう表現したらいいのか、、、

とても落ち着く、でもこうありたいと思わせます。

御朱印をいただいて、、、

次は6番福勝寺さんですね。

 

京都市上京区七本松通出水下ル七番町356

市バス 丸太町七本松から徒歩5分