月曜日からまた、やるしかないね。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

昨日、子ども達がプリント類を携えて帰ってきた。


当初、週に1回三学年ずつ登校日を設けるとのことだったが、それはなくなった。
いい提案だと思って楽しみにしていたので、残念。


ということで、ここから6日まで、家族4人で過ごすのね。


前回と違い、今は、広島にもたくさんいて、どんどん近づいている感じ。
広島の都市部じゃないところでもクラスターが発生しているように、人が生活しているところなら、どこでも起きるってこと。


そして、分かったときには広がってるってこと。
大変じゃ。


って、分かってるけど、また、がんばるのかぁ、と、思ったら、気持ちだけで疲れてしまったのも事実。


わが子達が充実した時間を過ごせるように自分ができることはたくさんあるけど、同時に自分のあれこれする時間はものすごく削られることでもあるから。


子育て最優先で仕事を選んでいることで、できるんだけど、しんどいことには代わりない。


ということで、昨日は、もともと参観日の予定で仕事は休みをとっていたこともあり、フキ料理を作ったり(人生初めて)、パンを捏ねたり、マスクを作ったり、と、不要不急のことを。(マスク8枚は、思いの外大変で今日で完成予定。)


まずは、自分が心のバランスをしっかりとることが大切よね。


「長丁場、みんなが幸せに暮らすには、(お母さんを怒らせないようにするには?)」
と、次男に質問すると、


「ぼくが片付けること」


よくお分かりで(^w^)


私自身、コロナウイルスが気になって、夜にあれこれ読んでしまい、夜更ししがちになっているので、ちゃんと早く寝て、体調管理、心の管理につとめよう。


この環境でも、自分の心と体に向き合って、自分はなぜ、今、こう感じるのか、と、意識して生きていこう。
とりあえず、ヨガに通ってて良かった。
せんせ、ありがとう。


英語やら、ヨガやら、普段通ってることが、こういうときに日々の楽しみややりがいになる。
なんでもしといて良かったよ。


こんなふうに、右往左往している私と、なーんにもかわらず淡々と日々生きてる夫氏。
ほんと、すごいなぁと思う。
(心の中は、わちゃわちゃしているのか??)


No.1423


マスク作りを手伝ってみたかった次男。