ドキドキ ワクワクを大切にした生き方をしたい | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

私の人生で、何を大切にしてきたのか、ということを振り返ってみると、好奇心の赴くままって言葉が一番合う。


でも、結構手堅いので、仕事だけは安定しているものをって感じ。


仕事も好きで、一生懸命しているけれど、無力感に苛まれることが多い。
でも、それが、自分はまだまだなんだと思わせてくれるから、必要なことなんだろうな。


今、学校で二分の一成人式に向けての学習に取り組んでいる。


その中で、「将来の自分がなりたいことやしてみたいこと」を考えさせている。

想像できないことはできないと考えているから。
10歳の今、想像できることは少ないかもしれないけれど、そんな習慣がついたら、自分の好きなこと、心地よいことに敏感になれて、世界が広がっていくのではないかと考えるから。


私が思い描いてきたこと。

一人暮らし。
外国でホームステイ。
ダイビング。
スキー、スノボ。
旅行。
青年海外協力隊。
海辺での生活。
プリンスエドワード島に行く。


面白そうと思ってすぐに参加、または、取り組んだこと。

おはな。
フラメンコ。
学童保育所でのアルバイト。
キャンプリーダー。
洋上大学。
マンションのちっちゃい子集める企画。


プリンスエドワード島以外は、したな。
海辺での生活は、青年海外協力隊で叶った。
青年海外協力隊は、南の島で暮らしたいって願望が実は一番強かった。
その手段として先生(^^;;

やりたいことの中に、先生は特にない。
小学校の時の文集に先生って書いたけど、特に他になりたいものがなかって困って書いたことをとてもよく覚えている。

今も、生きていくための手段として、先生。
でも、結果的に、この仕事のことで常に頭がいっぱいで、この仕事によって鍛えられ、成長させてもらえていることは多い。
ありがたいことだ。


仕事の中でも、たくさんドキドキ、ワクワクは経験させてもらっているし。


でも、自分が自らやりたいと思って取り組んだことの達成感には叶わないな。


ドキドキ ワクワクを大切にしてきたことで、得られたことはたくさんある。

そう思うと、私の人生。
一番大切にしたいことは、自分の中のドキドキ、ワクワクの気持ち、なんだな。

面白そうって感じることを大切に。

そんなことを子ども達にも伝えたい。

No.229