必然性をもたせると取り組める。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

昨日のブログに、長男は、字を書くことには興味があまりないと書きました。


そこで、してみたこと。

{D7D3A3C2-FED2-4F7F-858E-37E5431EFAD6:01}

これは、昨日、長男に書いてもらった買い物メモ。

私が洗濯物を干している時に書いてもらった。

彼にとっては、お手伝い。

「ママが、忘れないためにお願いできる?」

と頼んだ。


字は読めるが書けない長男は、ひらがな表を見ながら、懸命に書く。

書きにくそうだったので、丸で文字を書きやすいようにしてやる。

逆さ文字でも気にしない。

「オッケー。分かる。ありがとう。」

と、一文字ずつ認める。

{3B931E12-B1CB-42A2-9F9A-62B40CE44EE3:01}

これだけの文字を書いた。


買い物では、実際、買い忘れそうになった物があり、長男メモは、大いに役立った。

そこで、また感謝。

長男の自慢そうな笑顔(*^^*)


おけいこノートなどで勉強しても、自分の力にはなかなかならない。
実地でやることは、文字って必要、文字が書けるっていいな、って気持ちを味わえやすい。

「生活の中に学びを」と
私はいつも意識している。



これは、いい事例だと思ったので、
紹介してみました。

字を知っているけれどまだうまく書けない時期限定の学びですけどね(*^^*)

No.221