幼い頃の兄弟ゲンカが、教師として役立っている(^^;; | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

私には、年子の兄がいます。

一緒に大きくなりました。

ものすごくたくさん口喧嘩をしました。
兄にきっついことを言いすぎて、殴られて泣いて終わるってことが定番だった気がします。

ということから、幼少期から学生時代にかけて、きっつい子どもで、たぶん、先生からも、
「いい子ですねぇ。」
と手放しに言ってもらえる子ではなかったと思います。

今も、決して、
「いい人ですねぇ。」
と手放しに言っていただける人物ではないような気がしますが(^^;;

そもそも、いい人になろうという気持ちも薄いですし(*^^*)


でも、そんな私が、教師として助かっていること。

幼い頃から鍛えたああ言ったらこう言うっていうことが、ライブが命の授業で役に立つのです。

また、決して良い子でなかったことが、いろんなお子さんと話す時に役立つのです。
幼い頃のいろんなうまくいかなかった経験が生きることが多い。

小学校の先生に憧れてこの仕事に就いたわけでないので、自分の子ども時代の先生に会ったら
「なんであなたがこの仕事しているの?」
と思われるやろなぁなんて思っていましたが、長く続けられたのは、あんまり良い子じゃなかったからなのかもなぁ、と思います。

どの資質が何の役に立つか分かりません。

小学校の先生の仕事をさせてもらえたことで、たくさん私自身学べ、その中で先生にならせていただいた部分もあります。

今も、
「いい先生。」
と手放しに言ってもらえる人物になれているかは疑問ですが(^^;;

でも、いい先生、いい人かどうかは、私が決めるのではなく、相手が決めること。

私は、私らしく一生懸命体当たりしていくことしかできません。
人に評価されることを恐れていたら何もできません。

だから、今日も1日、楽しんできます(*^^*)
みなさまも素敵な1日を(*^^*)

No.153
{25A4A599-69BE-4F0F-B238-F34D58B4785F:01}