子どもと料理〜山本五十六の名言とともに〜 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

ここ2日、子どもと料理。

{6E45A4E0-26C6-4753-AFD3-C901A2EF18AB:01}

写真は、こおりバナナ作成中。

ひとつめのリンクは一昨日の出来事。

やる気満々で、
「さあ、料理作ろうか。」
ってやってくる子どもたち。
長男は、包丁を握らしても危なくなくなってきたが、次男は、こわいこわい(^^;;

おまけに、時間もすごくかかる。

我が子に生きる力を、なんて思っているけれど、相当な覚悟がいりますね。

そんな中、山本五十六の言葉を思い出しました。

山本五十六ネットより

{858C8EF2-C86C-46C1-91E1-B8DB3664BC3C:01}

{3A5460B3-ECFF-4BD7-B4FF-AF01F86C938E:01}
続きの言葉にも、納得。

我が子にも、学校の子どもにも
「やりなさい。」
ではなく、
「一緒にしよう。」
と声をかけることが大切ということは、よく知っているので、できる限り実践しているけれど、うまい言葉だな、と思います。

次男は、何でもママと一緒にっていう段階ですし。

そして、任せるっていう視点も重要なのですね。

まだ任せることのできる段階になっていることは、ランチョンマットの片付けくらいですが、任せるってことをもう少し意識しようと思いました。

名言は、名言だけの力がありますね~。

読んでくださり、ありがとうございました(^O^)

No.077